記事が消えた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あ”~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~冬珊瑚です

こんにちは
みなさま連休いかがお過ごしですか?

一から書き直しとはあまりに悲しすぎるハンパない長さの記事を書きそしてそれが一瞬で消えた…

脱力感もひとしおがーんです



ごちゃごちゃ書くなってことなんすかね?

もうやってられないから本題に突入しちゃうよ~

オレンジジュースとグレープフルーツジュースどっちが好き?  ブログネタ:オレンジジュースとグレープフルーツジュースどっちが好き?  参加中

私はグレープフルーツジュース派!

お薬(免疫抑制剤(現在はネオーラル))のおかげで現在禁忌中
薬の血中濃度があがってしまうんですって
んじゃ薬減量して+ジュースにすりゃいいじゃんと単純に考えてしまうのは私だけでしょうかw
そりゃ濃度と効果が比例してなくちゃ意味なしですが・・・

大好きなのに飲めない(食べられない)のは結構辛いですが

最近は代わりと言っちゃなんですが…こちら↓↓↓
$晴れか曇りか土砂降りか…
生ジュース作りにはまっています(お勧めしてくれたKさんに感謝!)

最初はウクレレのお仲間Yさんも絶賛お勧め!していた
○○○○ブレッド(深夜の通販番組でやってるあれ(笑)です)がいいかなぁと思っていたのですが

ウチにはすでにフードプロセッサーちゃんがでーんと場所だけとっているし
夫婦2人なので替えのカップなどいくつも必要ないなぁと思ったので
あれこれネット検索してこちらにしました

コンパクトで軽量(←これがとっても大事ね!)軽めに2人分ちょうどいい量が作れますし
下の電源部分を外せばこのままカップとして飲めるので洗う手間も減ってエコなんです

ちなみに今朝のジュースはパイナップル+キウイ+バナナ+牛乳+氷少々で作りました
酸味が苦手なダンナくん(キウイとかはそのままだと食べない)も
これなら「うんまい!」と美味しそうに飲んでくれます

おかげかお通じも以前にも増して良くなってきました(よく壊しもしますがw)
これでお肌の調子が良くなれば言うことないのですが
こちらは甘いもの中毒のおかげ?で吹き出物の嵐がちっとも治まりません

とは言えプラス要素が多かったのでみなさんにもお勧めしちゃいます

ということでグレープフルーツは当分の間いただけそうもありませんが
他の果物たくさん食べて元気になっちゃおうと思っている冬珊瑚でした~

腰に手を当ててぐいっと飲むとなんかちょっと元気になれる気がするね(笑)グッド!


*よろしければ左枠のPR欄下にあるアンケートにご協力ください
「自宅トイレに便座カバーは付いていますか?」です
誰が投票したかは全く分かりません(あくまでも個人的な興味によるアンケートです(笑))
ちなみにおひとり様一回しかカウントされないようになっています
よろしくお願いします m(_ _)m