洗濯物が山のようになっていてどうしたもんだか…冬珊瑚です

みなさまいかがお過ごしですか?

梅雨雨入りが予想外に早くてびっくりですね
お洗濯どうしましょ?

お掃除もお買い物も困ったチャンになりつつあります
そんな今日のブログネタです

知ってる「裏技」 ブログネタ:知ってる「裏技」 参加中

裏ワザグッド!になるかどうかも定かではありませんが
以前にどこかで耳(目?)にしてからすっかり冬珊瑚家では定番デス

「入浴時のシャワーの最初に冷たいのが温かくなるまでの水雨
バケツバケツに溜めておいてそれを洗濯時に使用する!」というものです

これってみなさんも使っているのかなぁ~?

シャワーの最初って冷たくてすぐには使えないでしょう?
(特に冬場なんか温かくなるまですごく時間がかかるし~)
それをそのまま流して捨ててしまうはもったいない!

バケツバケツや洗面器洗面器に入れてみると2人でも一晩で結構な量が溜まるんですよ
それを洗濯時の水として利用するわけです

もちろん庭木自然の水やりとか他の利用法でもいいんですけどね
ウチはお風呂と洗濯機洗濯機が隣り合わせなので運ぶ手間も少なくて済みます
ホースで吸い上げるって手もありますけど節電&多少運動?にもなるので自力!です

ってことでみなさまのお家ではこの水利用していますか?
他にもこんな裏技知ってるよ~っていうのがあれば教えてください
久しぶりにコメント募集させていただきますね♪

久しぶりと言えば…こちら↓↓↓も久しぶり
$晴れか曇りか土砂降りか…
超上級の魚が釣れましたw
的が小さくてなかなか釣れないんですけど
ラストのクリティカル一撃で何とか捕獲!(ラッキー!)

伝説の釣り師w(全種類コンプリート)までまだまだ先は長そうだけど
こちらは地道にぼちぼちやっていきますw