
私は見る派!
小学4年から地域のチームにそして中学~高校と部活でソフトボールをやっていた冬珊瑚です
みなさまいかがお過ごしですか?
今日いやもう昨日になってしまいましたが高校野球は冬珊瑚の大好きな
出場するたびに応援している宮城県代表の「仙台育英高校」の2回戦!!!!!
神奈川出身で東京在住の冬珊瑚がなんで仙台を応援するのか?
それには大きな理由があるのです
私はソフトボールをしていたこともあって昔から高校野球
が大好きでした
特に中学高校時代は地区大会からずっとテレビで見ているほどで
当時私のいちおしは横浜商業高校(通称Y校)だったのですが
私が高校2年になる春の選抜大会で晴れて神奈川県代表となってくれました
友人と関西へ旅行の計画をしていた冬珊瑚はどうしてもY高の試合が生で見たくて
旅程と試合日を合わせてもらい甲子園応援行きの切符を手にしたのでした
が…しかし運が悪かったとしか言いようがないのですが…
前日に大雨が降って試合が中止されてしまい日程がずれ
観られるはずのY高の試合がなぜか仙台育英高校の試合となってしまったわけです
全然応援する気もない高校の応援アルプススタンドのほぼ中心に乗り込んでしまった冬珊瑚
しかしこの仙台育英の粘りの勝利を生で観られて感動は最高潮!!!!!
一日いや一試合にしてこのチームの大ファンになってしまったのでした
そしてその夏…
春夏連続で甲子園アルプススタンドを目指していた冬珊瑚
例によって神奈川県大会からY高を応援していたのですが…
悲しいことにY高は決勝を前にやぶれてしまいさてどうしたものかと途方に暮れていたところ
宮城県の代表が仙台育英になったというラッキーなニュースが飛び込んできました
こうなったらまた応援したる~!とまたまた試合日と旅程を合わせ
仙台育英の試合を春夏連続で甲子園で応援した!という
とても懐かしいそして思い出深い何よりも最高!の思い出があります
あれから約20年(年を計算しないでください(笑))
仙台育英が代表となるたびに地元以上に応援に熱が入ってしまいます
延長12回で奇跡の粘り勝ち~!
途中エースから引き継いだ2番手の田中くんの笑顔の投球がとても良かったです
ヤクルトに入った佐藤(由規)選手の後を追いかけるように弟貴規くんも頑張ってますね
そんなわけで冬珊瑚はこの後も仙台育英高校を一押しで応援し続けま~す!
あ…でも出身神奈川の東海大相模も現地元に当たる関東一高や早稲田実業も応援していますよ~
高校野球の感動と興奮でこの下降線をたどっている体調とどうしようもないくらい落ちている気力!の
底上げができるといいなぁと思っている冬珊瑚なのでした
よっしゃー!