今日から前処置が始まりました。
吐き気止めのカイトリルをして
その後抗がん剤のフルダラ。
フルダラは初めてです。
これは副作用があまりないらしく
比較的きつくないようです。
実際やってみて全然大丈夫です
髄注でいれた抗がん剤の影響らしく
フルダラをやる前から
ずっと胸やけみたいな気持ち悪さがあったのですが
それにカイトリルが効いたようで少しスッキリ
食事も普通にとれました。
おやつまで食べちゃった
抗がん剤は1時間くらいとあっさり終わったが、
その後が忙しいかった
まず耳鼻科受診。
副鼻腔等があったら移植のときまずいので最終確認。
次は外科(お尻)受診
これも移植の時に痔だとまずいので最終確認。
ともに問題なし。
本当は前処置の前に終わらせないといけなかったが予定がぎちぎちだったからね
病室に戻ると歯科の往診。
口腔内をチェックしてくれます。
次は放射線科へ。
全身照射の為の位置決め。
頭・首・ウエスト・太もも等のサイズを測られる。
終わった~と思って病室に帰ると
次は心の緩和ケアの先生の往診。
ここの病院では同種移植の人は必ずつくみたいです。
私は一度再々発が分かった時に受診してて、
今日来てくれた先生はその時に話した先生だったので話しやすくて良かった
day-8(前処置1日目)は
抗がん剤はそんなにきつくなかったが
その他で疲れちゃった(笑)
ゆっくりしようと思うと
外来に呼び出されたり、先生が来たり

でもまだまだ元気なのであともう少しの闘病記を仕上げたいな。
先生の予想だと週末くらいまでは比較的元気みたいだ。
血球もまだ下がる前なので調子が良ければ娘ちゃんと少し面会していいって。
やった~
このまま順調にいきますように
Android携帯からの投稿
吐き気止めのカイトリルをして
その後抗がん剤のフルダラ。
フルダラは初めてです。
これは副作用があまりないらしく
比較的きつくないようです。
実際やってみて全然大丈夫です

髄注でいれた抗がん剤の影響らしく
フルダラをやる前から
ずっと胸やけみたいな気持ち悪さがあったのですが
それにカイトリルが効いたようで少しスッキリ

食事も普通にとれました。
おやつまで食べちゃった

抗がん剤は1時間くらいとあっさり終わったが、
その後が忙しいかった

まず耳鼻科受診。
副鼻腔等があったら移植のときまずいので最終確認。
次は外科(お尻)受診
これも移植の時に痔だとまずいので最終確認。
ともに問題なし。
本当は前処置の前に終わらせないといけなかったが予定がぎちぎちだったからね

病室に戻ると歯科の往診。
口腔内をチェックしてくれます。
次は放射線科へ。
全身照射の為の位置決め。
頭・首・ウエスト・太もも等のサイズを測られる。
終わった~と思って病室に帰ると
次は心の緩和ケアの先生の往診。
ここの病院では同種移植の人は必ずつくみたいです。
私は一度再々発が分かった時に受診してて、
今日来てくれた先生はその時に話した先生だったので話しやすくて良かった

day-8(前処置1日目)は
抗がん剤はそんなにきつくなかったが
その他で疲れちゃった(笑)
ゆっくりしようと思うと
外来に呼び出されたり、先生が来たり

でもまだまだ元気なのであともう少しの闘病記を仕上げたいな。
先生の予想だと週末くらいまでは比較的元気みたいだ。
血球もまだ下がる前なので調子が良ければ娘ちゃんと少し面会していいって。
やった~

このまま順調にいきますように

Android携帯からの投稿