闘病記の続きです。
2011年4月
肺炎にかかったりしたが幹細胞採取は無事に終了。
肺炎の抗生剤の点滴は続いていたが
体調もたいぶん落ち着きました。
先生から今後の話をされる。
2回も肺炎をおこしてしまったので
白血球が下がる時期は予防のために
入院するように言われる
熱が出ればすぐに対応できるし
グランを打てるからって。
しかし問題が。
ここは大学病院。
ベットはいつも満床で入院待ちがいっぱいの状態。
なので関連病院に入院できるように手配しますとのこと。
えっと入院だけでもびっくりなのに
違う病院に入院って
めんどくさいなー。
でも話を聞くとしょうがないかな
あとCHOP3回やってその後自家移植は予定通り。
CHOPを外来でやって
白血球が下がる時期は関連病院で入院になりました。
体調もずいぶん落ち着いてきたので
このままCHOPの4回目をやって退院することに。
また外来にくるのめんどうだから良かった。
まだ先は長いけど折り返しぐらいには来たぞ