2011年2月
CHOP療法3回目。
外来での抗がん剤は初めてなのでちょっとドキドキ。
まずは採血。
その後主治医による診察。
主治医のGOが出ていざ抗がん剤へ。
処置室に行く前にコンビニで飲み物を調達。
抗がん剤は早く身体の外に出したほうが
きつくないのでいっぱし水分をとらなきゃ。
処置室に行くと患者さんがいっぱい。
がん患者って多いのね。
処置室に行くと
ベットとリクライニングチェアーが選べた。
一つ一つがカーテンで仕切られていて
テレビもついていた。
設備が充実してるなーっ
私はリクライニングチェアーを選択。
リラックスしながら抗がん剤(笑)
まず吐き気止めの薬(イメンド)服用。
30分後吐き気止めの点滴(カイトリル)。
そして抗がん剤へ。
入院の時とスケジュールは変わらない。
暇つぶしに本を持ってきていたし
テレビもあったので
思ったより快適に抗がん剤終了。
私の場合は抗がん剤をすると
直後は大丈夫だが
夕方ぐらいから気持ち悪くなることが多かった。
予想通り家に帰って少しすると
気持ち悪くなってきた
2~3日はぐったり。
何度体験しても慣れないが
次にこういう状態になるって
経験でわかっているので気分的には楽だった