2011年1月

 

抗がん剤も落ち着いてきたので次にやることは。

 

 

移植に向けての全身をチェック。

 

移植は夏の予定なのでのんびりしていたが

準備はもう始めないといけないんだって。

歯科、耳鼻科、肛門科を受診。

虫歯と痔があると移植はできないビックリマーク

治療せずに移植すると虫歯菌等が悪さして

合併症で死ぬこともあるんだって叫び

 

耳鼻科、肛門科は問題なく終了。

 

しかし歯科でひっかかったあせる

虫歯一本と軽い歯周病しょぼん

虫歯は今詰め物をしているところの下が

悪くなっているらしい。

下手したら歯を抜かなきゃしけないかも。

ショックだわーって言ってたら

「移植で歯を抜くのは珍しくない。

2~3本抜く人結構いるからね」

とN先生に慰められるしょぼん

 

しかし後日再び歯科に行くと

 

詳しい検査の結果

歯は抜かなくても良いことにチョキ

 

しかし根元の治療が必要で3か月くらいかかるらしい。

 

しかも抗がん剤の影響で免疫が下がっている時期は

歯科の治療ができないので(感染症予防のため)

もっとかかるみたいあせる

歯科の治療が終わらないと移植できないから

スケジュール的にあんまり余裕はない。

やばいぞショック!