2010年7月


悪性リンパ腫の標準治療は抗がん剤治療。

一口に悪性リンパ腫といってもいろいろタイプがあり、

タイプによって抗がん剤の種類が違う。

進行スピードも日単位のから年単位のものがある。

それを確定するために生検をするのだ。


なので生検の結果が出ないと治療は先には進めない。


この時の体調は熱は相変わらず8度ぐらいで

きつかったが解熱剤兼痛み止めのロキソニンが効いて

私は風邪ひいたかなって状態で落ち着いていた。

その熱も引きつつあった。


なにも治療をしてないのになぜ熱が下がるのか先生も不思議顔。

最初は熱が非常に高く、状態の悪かったので

進行が速いタイプではないかと予測されていた。

なので場合によっては生検の結果を待たずに

抗がん剤治療を始めるかもと。


しかし熱は下がってきた。

体調もめちゃくちゃ悪くない。

なので生検の結果を待って治療計画を立てることに。


結果が出るのは1週間から10日。

落ち着かないなー。