月下美人


2年前に旦那ちゃんの実家に帰省したときにお義母さんに


頂いた月下美人の鉢。


さほどお手入れはしていないのに毎年年に1回一晩だけ花を咲かせて


楽しませてくれています。


昨年までは2つくらいしかつぼみもつかず、咲くのも1つだけだったのだけど


今年はなんと4つも同時に咲いた!!!


しかも去年までは赤い花だけだったのに今年は白い花も咲いた!


1年に1回しか咲かない(しかも1晩だけ・・・)


なのに同時にこんなに花を咲かせてくれると、もう無条件に感動!!


旦那ちゃんと私は二人で夜のお花を楽しみながらベランダで


夜風を楽しんじゃいました。


朝一番にまだ咲いてくれているお花たちをパチリ!


また来年いいお花を咲かせてもらえるように肥料あげなきゃね。

初日


写真の整理をしていてなつかしぃ~~~~写真が出てきた。


これはフー太郎が初めて家に来た日の写真だ。


このころは5ヶ月にも関わらず850gしかなくて


通常の3ヶ月くらいの仔と同じくらいの小さな小さな体、ペットショップの


ショーケースの中に入れてもらうことも出来ずに毎日補液をされて


裏でダンボール生活していたから人が少し怖くなっていたころ。


私の妹が働くペットショップにいたのだ。


妹からなんとか引き取り手がいないかなぁ~と相談され


会いに行って一目ぼれ!「私が面倒見るよ!」と即返事。


初めてのご飯

しっかりご飯も食べて今ではすっかり大きくなりました。


私だけじゃなく、妹も売れない仔、病気で弱い仔などがいると


ほっておけないらしく、真剣にその仔の将来を考えてあげています。


以前紹介したピスタチオもピスタチオ そんな1人です。


妹がダックス大好きなのもあってビアの弟分として迎え入れました。


だけど。体が弱く家に来たときには肺炎にかかっていました。


1ヶ月にわたる入院(高濃度酸素室に入院)


その後の自宅で絶対安静期間が数ヶ月。やっと最近はケージの外での


遊びが出来るようになってきたところです。まだお散歩デビューできていないので


そのうちダックス3匹+フー太郎でお散歩できる日が


いまからとぉ~~~~っても楽しみです。



世の中には飼ってもらえなかったり、捨てられたりして悲しい思いをしている


ワンちゃん、ネコちゃんがたくさんいます。そんな仔たちが少しでも


減るように、減らせるように何か出来ることがあれば・・・とおもう今日この頃です。



オーシャンクルージングに出かけた。

富戸漁港の近くに伊豆海洋公園があるらしく、重そうな機材を背負った

ダイバーさんなどもたくさんいた。


私たちは夜に乗った船よりは少し大きめの

船に乗り込みいざしゅっぱ~つ!



出航1 出航2


私とパパは船は初めて。妹はダイビングをするので

慣れているらしくワクワクキャーキャー騒ぐ

私たち夫婦と違って落ち着いた感じだったw

伊豆半島

天気はとっても良くて遠くまできれいに見えたけど

少し風が強いのが気になりながらも、海に出るっていう

ワクワク感でテンション上がっていた。


しかぁ~し・・・・・・・。


出航から40分。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。声出せず・・・・。


はしゃぎすぎていたせいか船酔いらしき症状が・・・。



頭ズキズキ。気持ち悪い・・・。


私もパパも後半は必死で耐える感じになっちゃいました・・・・苦笑


そして波が高かったせいか、イルカ&クジラも見れなかったけど


唯一長く海面上を飛ぶトビウオの姿は見れて


なんだか感動。トビウオってほんとに鳥みたいに数十メートル~数百メートル


飛び続けるってことを初めて目で見て感動しちゃったw


湾外      湾の外・・・・。水平線がきれい。

でも、当分は船はいいかな・・・・・・・・(^-^;;)

 

フー太郎もビアもなんだか気持ち悪いみたいで

しきりに向きを変えたりBagの中で動き回ってました・・・・。


いつかまた乗るときはしっかり酔い止め飲んで

対策とってから乗りたいもんです。


野生のイルカ見たいなぁ~~~。

夜明け前


早く寝たせいか、カーテンを開けてねたせいか

朝なんとなく目が覚めた。


ペンションの部屋からの夜明け前の風景。


空が赤く染まってきてはいるけど

灯台の明かりはまだまだついていて

とてもきれいだった。


寝ぼけまなこでカメラを握って撮影。

伊豆といえばやっぱり海の幸!今回は伊豆高原近くの

富戸漁港から徒歩1分のところにある地魚三昧の愛犬宿 Sea&Blue

にお世話になった!


地魚三昧というだけあってお魚がほんとにおいしかった!


船盛り


一人ひとりに約33センチの船盛りがついてそれ以外にも


メニュー       たくさんのお魚を使ったメニューが出てきて

                             ボリュームも満点で満足でした~~。


ペンションってあまり泊まったことはなかったんだけど、

なんだか家庭っぽくて、でも旅行に来た気分は満足させてくれる雰囲気で

海が見渡せる露天風呂もなかなかGOODでしたよw


食事のあとは期間限定の夜光虫を見るナイトクルージング(30分~40分)

に出かけた!


宿がチャーターしてくれた近所の漁船の船長さんが

漁港内を電気をつけずに連れて行ってくれました。

初めてみる夜光虫!


「わぁ~~~~~~~すご~~~~い!!!きれぇ~~~~~!!」


いっせいに私もパパも妹も大興奮!


船が波を立てるたびに一瞬ふわぁ~っと青白い光が広がってなんだか

不思議な感じがしました。


愛犬は無料なのでフー太郎とビアも一緒に乗りましたが

海風も心地よくきもち良さそうでした!


船1 船2


またナイトクルージング行きたいね!


                            オーシャンクルージング編はまた次回・・・


                 うさぎ


行ってきました!伊豆旅行!

幸いお天気にも恵まれて楽しんできました!


車の渋滞を避けるため朝7時に出発してまずは白浜海岸へ。

湘南の海と違い真っ白な砂で水もかなり澄んでいました!

足の痛い太郎はあんまり走り回りはしなかったけれど

ビアはホントーに楽しそうに走り回っていましたwまだまだ海水浴には

早い季節だから海にはサーファーたちの姿だけでなんだかビーチを

独占しちゃったっ?て言うくらい人は少なかったから

青い空、青い海、白い砂を満喫できました。


まぶし~

 青い海と白い砂が まぶし~っ!!

                              去年はまだまだパピーだったから

                              海に連れて行ってもほとんどが

                              ケージ越しだったけど立派に成長

                              してくれて。。。。今年の夏は一緒に

                              海で遊ぶのが楽しみ。


ビアは海が初めてだったから、最初は

波を見てびびっていたけど、やっぱり若いから

慣れるのは早い!w


気がついたら波打ち際でびしょびしょに

なってましたョw



                             モデルさん


途中、モデルさん(市川美日子ちゃんにすごく似てたけど遠くてはっきりしなかったけど・・・)

が撮影スタッフを引き連れて写真撮影に来てました!

まだまだ入るには冷たい水にうす~~い生地のワンピースで

頑張って撮影していて、やっぱりモデルさんとかは大変な仕事

なのに笑顔で耐えるんだなぁ~って感心しちゃいましたw


浜では長い羽織物をもって待機している

マネージャーさんらしき人やディレクターチェアとかのそばで

メイク道具などをいじってる人などがいて

ものめずらしくてついつい野次馬っちゃいましたw


白浜での浜あそびも満喫し、宿に向かってR135をまた戻りつつ

ペンションや夜のナイトクルージングが楽しみ~と

3人と2匹でテンション上がりまくりの旅のスタートでした!


              ペンション&ナイトクルージングについては次回・・・

明日から1泊2日で伊豆旅行に行ってきま~す!


ぱぱと太郎と私。私の妹とビア(M・ダックス)の3人と2Wan旅行!


楽しみでーす。ワンコ無料のクルージングも予約してるので


旅行のお土産話は後日お楽しみに!



ところで。犬の散歩マナーについて思うことがあります。


最近は長く伸びるタイプのリードを使っている飼い主さんも結構多いと思います。


使うこと自体は悪くないと思いますが、あくまでもお散歩をリードするのは


人間の役目です。犬が自由にできるのもマナーを守ってこそ。

         

リードすることを忘れてしまっている飼い主さんが増えているかなぁ?と


思います。


                   痛い1


先日公園のお散歩で太郎と楽しく遊んでいたらMピンシャー(ミニチュアといっても太郎の倍の大きさ)

を連れてお散歩に来た方がリードにロックもかけずにいたために、不意打ちで太郎の方に走りよってきて

タックルしたのです。


あまりに一瞬のことに太郎のキャインキャインという悲鳴で

我に返ったらMピンの子が太郎の上にジャンプしていたんです。


太郎はその1撃で足を痛めたらしく引きずっていて飼い主さんは

「大丈夫ですかぁ~?」と離れたところから声をかけてくるだけなんです。


しばらく様子をみていたら少しは歩けるようにはなってきましたが

それを見て相手の飼い主さんは「大丈夫そうですねぇ~よかったぁ~」って

言ってしばらくするとその公園を出て行きました。


私も相手の方に何か言うべきだったんでしょうけど、そのときは

太郎が心配でそれどころじゃなく後々に一言注意すべきだったなぁ~と

思ったけど、そのときは何も言えませんでした。


あとから病院の先生に診てもらったら捻挫もしくは打撲だと思うと言って

痛み止めの注射と痛み止めのチュアブルを処方してくれました。


     痛い2               痛い3


先生の処置と安静にしていたおかげで今日あたりにはだいぶ良くなって来ましたが

骨折や脱臼だったら・・・・・と思うとぞっとします。


皆さんもお散歩のとき他のワンちゃんのことも考えたマナーのある

お散歩しましょうね!

みんなが楽しく仲良くお散歩できるために私と太郎も今回のことを教訓に

マナー&節度あるお散歩を楽しみたいと思う今日この頃です。

                 腕枕


ママのお気にいりの場所なのにぃ~~~~(照)


パパの腕枕取らないでぇ~~~~~!w


嫁と息子の腕枕争奪バトル・・・・・。


そんな見苦しいバトルを知ってか知らずか


今日もパパは夕飯後のうたた寝中・・・・・。



もぉ~~~~~~。いっつもこれだからお風呂が夜中になるんだぁ~!!


そろそろ起こさねば・・・・。

マッサージチェア     

うちの旦那ちゃんは肩こり&ふくらはぎのハリがひどい。


                        

毎日とはいわないけど、よくマッサージしてあげるけど


                        

あんまりにもこっているから揉んでる私のほうが逆に



                        

こってくる感じがする(苦笑)


                        

最近は電気屋さんに行くと当たり前のように何台もの


                        

マッサージチェアがお試しできるようになっているけど


                        

すごいの発見!!!!


                        

なんと声で指示したりBGMでせせらぎの音や鳥の声


                        

までもが出ちゃったりするのである!!



                        

こんなのほすぃ~~~~~~!!!!!


                        

っていつも二人でお試しコーナーで癒されちゃったりする。


                        

けどねぇ~・・・・置くとこないし、高いし・・・・。


                        

分不相応だしね・・・・。いつかこんなのが家にある


                        

っていうのは夢。


そのためにも頑張ってね!<旦那ちゃん



            

                  おいしぃ~


犬のおやつっていろんなものがあるけど


「豚耳」ってやつが最近のフータロウのお気に入り。


それ以外だとグリニーズのガムかな・・・。


豚耳っておいしそうに食べてるけど、どんな味がするんだろう?


たまぁ~に毛が1~2本残ってるものとかあるから


グロテスクだわぁ~~・・・・。


まぁスモークがかかっていたりするから、フ~タロウの気持ちも


わかるかなw


だってスモークしたチーズとか、たことかおいしいもんねぇww


お酒のあまり飲まないNoriでもおつまみは大好き。


実家の父がたまに作るスモークは特にお気に入り。


(自分でやるのはめんどくさいからやらないケド・・・・w)


とにかくあんまりにもおいしそうに食べるから今度は


じじたんに大好物のささみでも温薫してもらおうね!