幼稚園の生活にも慣れて

ここ最近は平和な日常を過ごしていました


だけど就学前で学校を意識するようになり

最近は悩むことも増えました


幼稚園で成長したこともすごくあるけど

やっぱり問題点も多くてヘコみます


•上手く喋ることが出来ないので友達との会話が難しいこと

・筋力がないのと、切り替えが苦手なので

行動に遅れが出る(着替え、トイレ、活動など)

・疲れていたり集中力がなくなると、その場所から動かなくなる

•頑固なところがあり自分が納得できないと指示に従えない


などなど、、


運動会の組体操の練習では、筋力がないため周りと行動が遅れてしまい、落ち込んで泣いていたと先生から言われたこともありました


周りとの差に自分も気づき始めているのかな?


最近は周りと比べる機会が多くなり、私自身が焦って自信をなくしてしまい、めずらしく落ち込みモードです