準備を済ませて9時ごろに松浦さんと共に出発です!
途中まで行動を共にしてくれるとのことで心強いです(^^)
天気は微妙ですが気持ちは明るいです٩( ᐛ )و ✩**・
まずは松浦さん先導で近所の大杉へ。
松浦さんに写真を撮っていただきました(^^)
そんな天気でも1人じゃないだけで気持ちは落ち込まない!
本当にありがたいですね(^^)
雨の中を移動して【大正村】に。
駐車場にバイクを停めると、ご厚意で使ってない小屋にヘルメットなどを置かせて貰えることに(o^^o)ありがとうございます♪
それでは大正時代にタイムスリップ!
ここ大正村は街全体が大正時代の雰囲気を保存・再現した店舗などが軒を連ねています。
入場料は無料(一部施設は有料)
ここからは久しぶりに1人で行動です。
雨の中をカブちゃんと共に走っていきます!
国道363号→国道155号→県道6号と進み、愛知県入り。
【愛・地球博記念公園】へと向かいます。
ところが・・・
なんということでしょうか(T . T)
よりによって今日は休館日でした。。。
駄目元で駐車場へ向かい、警備員さんがいたのでお話。
特別に今回は入れてもらえることに!!
本当にありがとうございますm(__)m
早速、駐車場にカブちゃんを停めて散策します(^^)
園内は定休日なので業者さんと私くらいしか居なくガラガラです。
途中、野鳥を撮りながらお散歩気分で歩きます。
近くにある【トヨタ博物館】へ。
ん!?
今回はさすがに諦めました(>_<)
キャンプ地へと移動するために県道6号→国道302→国道247号と走り、間違えて高速を乗るトラブルもありました(^_^;)
看板で原付進入禁止がありますが、125以下の標識ではなかったので進みました。
そしたら乗ってすぐに高速道路の看板を見つけてすぐに降りました(>_<)
原付と原付二種のくくりが曖昧な場所は怖いですね・・・
高速道路を迂回して国道155号→県道34号を走り今日のキャンプ地である【大曽公園】に到着。
なんか人気がない。。。
もしかしてこれは!?
晩御飯は松浦さんから頂いたおにぎり(o^^o)