オリンピック終わっていきますねー。
すっかりご無沙汰しておりましたが、
毎日毎日オリンピックを見て、寝不足で、過ごしていました。
昔水泳で選手をしていた経緯もあり、
アスリートの見えぬ苦労をほんの少しわかる私は、
毎日泣き、笑い、怒り、とにかく感動しまくりでした。
頑張っても頑張っても報われず、勲章をもらえない人がほとんどで、そういう人たちで世界はできているから、
オリンピックは、『平和』の祭典なんですよね。
自分ができる最高のあたたかい拍手を、選手・監督・コーチ・スタッフ・家族みなさんに。
私の中では大きく変わった環境とか、時間をかけてじっくり実感していく日々の中、
穏やかでも幸せでも、悩み痛みしています。
そんな性分なんですねー。
先日、相変わらずシャッフルでiPodを電車の中で聴いていたら、fu-mieの曲が流れてきて、
ひとりぽろぽろ泣いてしまいました。
悲しいとか、嬉しいとか、そーいうんじゃなくて、
言葉にできない気持ちです。
今週は、遠く遠く行ったところのない所に行ってきます。
では、みなさんお体大切に残りの夏をお過ごしください★
すっかりご無沙汰しておりましたが、
毎日毎日オリンピックを見て、寝不足で、過ごしていました。
昔水泳で選手をしていた経緯もあり、
アスリートの見えぬ苦労をほんの少しわかる私は、
毎日泣き、笑い、怒り、とにかく感動しまくりでした。
頑張っても頑張っても報われず、勲章をもらえない人がほとんどで、そういう人たちで世界はできているから、
オリンピックは、『平和』の祭典なんですよね。
自分ができる最高のあたたかい拍手を、選手・監督・コーチ・スタッフ・家族みなさんに。
私の中では大きく変わった環境とか、時間をかけてじっくり実感していく日々の中、
穏やかでも幸せでも、悩み痛みしています。
そんな性分なんですねー。
先日、相変わらずシャッフルでiPodを電車の中で聴いていたら、fu-mieの曲が流れてきて、
ひとりぽろぽろ泣いてしまいました。
悲しいとか、嬉しいとか、そーいうんじゃなくて、
言葉にできない気持ちです。
今週は、遠く遠く行ったところのない所に行ってきます。
では、みなさんお体大切に残りの夏をお過ごしください★