先日、偶然、小学校低学年の時同じクラスだった友達に会った。

仕事中だったから、さらっとしか話せなかったのだけど、その子は、
『fu-mieちゃん変わらないね〜』
と言った。


『変わらない』
って、うれしく思うときと、そうじゃないときがある。
彼女と会わない間に、当たり前だけど、私にはいろんなことがあった。
価値観がひっくりかえった!と思うほどの経験もした。
思春期があって、自分を嫌いになったり、好きになったり、
悲しい別れも、出会いも、自分なりにたくさん経験してきた。

見た目も大きく変わったはず。

でも、彼女は『変わらないね』と、
優しい顔で言ってくれた。

私は、すごく嬉しかった。


気づけば、なんとちょうど3年ぶりの投稿!
みてくれた人、ありがとう!
私は、穏やかに、元気です!

びっくり暑い日が続きますねー!
って、すっかりご無沙汰てしおりました!
みなさんお元気でしたか??
私は元気です!とっても!!

パタパタしていたらあっという間にもう5月も終わろうとしているではないか!!

前回の更新からのこの2ヶ月を振り返れば、
今年初スイカを食べ、
初ハロハロも食べ、
初BBQはし損ねましたが、
初ウナギも食べ、
それなりに満喫しています!

新生活にも慣れました!
幸い五月病もありません!
少し疲れた時はピアノに向かって大好きな歌を歌ってリフレッシュしています!
もちろんfu-mieの歌を!
皆さんの顔を思い浮かべながら〓

梅雨入りもまだなのに夏バテしちゃいそうな暑さですが、
たっぷりの水分とちょっとの塩分補給をして、元気に日々を過ごせますように!

それではまたー!
お久しぶりです!
みなさんこの陽気な春をいかがお過ごしですか??
私は花粉との格闘の日々です。へっくしょん。

大相撲大阪場所も終わり、プロ野球も始まり、いよいよ、2014年度の幕開けーって感じですね!
同じ一年なんてないので当たり前といえば当たり前ですが、
私にとって今年の春は、一段とザ新生活という感じで、大きな変化が待っています。
元来臆病者で、心配性な私は例にもれず、楽しみよりもやっぱり不安がいっぱいです。
なのでここ最近はfu-mieの『青い扉』をたっくさん聴いています。
アルバム、ファンファーレに収録されている『青い扉』はもちろん、
去年の秋にお遊びで録音した、ヴァイオリニストShinoちゃんと、
ピアニストつっちーと、三人でのクラシックversionも本当にたくさん聴いています。
他でもない自分の作った歌に励まされるとは、なんとも幸せな気分です。
厳密に言うと、
まだ幼かった私の曲を、素晴らしい音楽家仲間たちに素晴らしく育ててもらった歌に、励まされている、と言うのかな。

過去と現在の融合により、
新生活、結局は楽しみです!

みなさんもそれぞれの新生活、それぞれのメロディと共に、
爽やかなスタートがきれますように!!
それではまた☆