皆さん
こんにちは〜
お久し振りです
只今絶賛釣り冬眠中
HIRO & FUMIです
年明け早々 大惨事っ!
ある朝起きたら
洗面所の床から廊下にかけて
なんだ、湖みたいに水浸し
な、何事
ど、どーいうことーーーっ
原因は 洗濯機
かなりの年季もんで怪しかったのは確かだけど
まさかのブッ壊れ様で
水が止まらなくなった&排水しなくなった
タイマーセットしてたもんだから
ブッ壊れてから起床するまでの数時間 水が…
この有様
すぐに拭き取りしようとするが
拭き取り、てなもんじゃない
水を掻き出す・排水しなくちゃ
しかし、今は真冬
素足では水冷たくて耐えられん
ここで登場したのが
夏用に買ったショートブーツ
まさか
家の中で長靴が活躍するとは
思いませんでした
お世話になりました
助かったわぁ
翌日、すぐに洗濯機購入
無事に搬入完了
年明け早々、まずまずな出費
とほほ・・・
それはそうと
FUMIの両親が 今年80歳に
この機会に
運転免許を返納すると 宣言っ
となると
FUMI家3姉妹で分担して
サポートする必要があるよね
と言う話になった
わが家のセカンドカー・アルトでは
車高低く乗り降りが年寄り向きではない
ましてや パジェロは問題外
逆に車高が高すぎて 年寄りには危険極まりない
怪我されたら大変
今までも
補助の足場を常時携帯して使ってるけど
それも便が悪い
しかもしかも、アルト走行距離は もうすぐ9万キロ
今年の7月が車検やし
車検を受けて 継続使用するか
悩みどころやねぇ
まさかの場合でも
納車の場合日数かかりそうやし、
ちょっくら調査に行こか
狙いは…
スライドドア搭載の軽自動車
いわゆるスーパーハイトワゴン
でもでも
セカンドカー故に 快適装備は不要
ナビや電動スライドドア、有料色もいらん
オーディオはカー用品店(格安・最低レベル)で
安物を買う予定
とりあえず
ベースグレードで見積もり取ってみよかぁ
…いやいや、
今回は納期調査、ですから💦
まずは
手近なところで
いつもパジェ朗がお世話になっている
MITSUBISHIさんへ
狙いは ekスペース
残念ながら
実車は無かったのですが
いつも熱い担当営業さんが
デリカミニ や ekクロス で
丁寧に説明してくれた
そして
今なら在庫車があるので
それを選んでくれたら
希望額に合わせます
しかも
有料色なんですが
料金上乗せ無しで良いです! とのこと
納期は1ヶ月
オーディオレス
両側手動スライドドア
左側のみイージークローザー付
(半ドア防止で自動に閉まるやつね)
なかなか良い条件出た
ただし、この車
街中ではほとんど見掛けないね
展示車も無いし
あんまり力入れてないのかな
という印象
続いて
アルトでお世話になっている
SUZUKIさんへ
前の営業さんが辞めて
新しく担当された方とは初対面
こちらの狙いは スペーシア
こちらは実車あり
ただし
両側手動スライドドア
イージークローザーも無し
…
しゅ、手動スライドドア、ね・・・
そうです
商用車でお馴染みの
ガラガラ ドーンっ
と閉めるタイプ
うーん
どうなんやろ
しかし今なら
オプション7万円プレゼント期間
とのことで
オーディオとETC付けても
ekスペースを下回ってきた
この時点で
ekスペース ハイ、消えたっ
調査に行く前は
快適さは要らん🟰手動がなんじゃい、スライドドアだけで上等だ
…思ってたけどぉぉ
150万もする車やのに
電動スライドドア無いんかいっ
の気持ちが 徐々に ふつふつと 強く…
オプション設定も無し
欲しけりゃ上級グレード買え
ってか
まぁしゃーない しゃーないっ💧
と諦めかけた時
ふと隣の展示車 ワゴンRスマイル が目に止まった
ちょっと小ぶりやけど
これどーなん
担当者:
見積りしてみましょか
中間グレードのSで見積り依頼
スペーシアより
10cm程車高低くなるけど
全然問題無し
こちら
両側電動スライドドア
しかも
スペーシアと同条件にしてくれた
そうなりゃ いちもにもなく
ワゴンRスマイルに 決定
え、えぇぇぇーっ
調査、じゃなかったのぉぉぉーーーっ
4月納車予定
ちょっと顔つきがカワイイ(過ぎる)ので
オッサンの1人乗車には不向きかと
最初から敬遠していましたが
この際 そこは問題視しないことに
が、ガマンします
大丈夫 大丈夫
乗ってる(ちょっと恥ずかしい)姿は
自分では見えないから〜
それにしても
軽自動車 メチャメチャ高い、ですっ
上級グレードでナビとか付けたら
200万超えるでぇ、しっかし
最後に
担当者:
万博ナンバープレートってご存知ですか
これなんです
料金は 8400円
更に
寄付は1000円から受付
とのこと
うーん
ちょっと微妙やなぁ 別に要らんし、と
HIROがやんわりお断りしようとしたその時
ええやんこれっ
やります やりますーっ
まさかのしぶちんFUMIが
まさか これに食い付いた
これにしてナンバーフレーム付けたら
軽自動車なのに まるで白ナンバーやん
寄付 しませんよ
だってその方が 白ナンバーに近いもんっ
どうやら アルトの時から
軽の黄色ナンバーが
お気に召さないようでした
とりあえずこの先何年か
ミャクミャクと一緒に走りまーす