4回連続出船中止 | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
こんにちは〜 音譜


お久し振りですニコニコ


5月ですね〜

そしてGWですね〜


我が家の釣りシーズンも

とっくに開幕しているのですが

全く行けてませんタラー


3月初旬に

HIROの単独釣行はあったものの

その後は

 3月末 日本海根魚釣り

 4月初 和歌山カワハギ釣り

 4月中 神戸沖アジ釣り

 4月末 和歌山カワハギ釣り

と予定は盛りだくさんだったんですが


全て中止😭


いまだに開幕できてません

週末になると荒れる…




それぞれ5月に振替〜

天気見ながら予約しまーす口笛


そんな中

昨年ノマセ釣りで

船釣りデビューしたハル先輩から


こういうのって

船で使える??


いやぁ

こういうの買うなら

ヤフオクやメルカリで

中古でもメーカー品揃えた方が

ええと思いますけどニコニコ


じゃあHIROさん任せるわ

メルカリとかやった事ないねん


ちなみに予算は??


1万円前後くらい

リールはカウンター付にしてなルンルン


なかなかのムチャブリびっくり


でも

元来体育会系のHIRO

先輩の命令はゼッタイなのだ筋肉


とりあえず

『リールはそこそこのヤツ買って

 ロッドは安い汎用ロッドでいいか』作戦


まずはリールから

カウンター付となると

タナセンサーか小船シリーズか…

10〜20年前の商品なら

5000円前後であるなぁ

傷だらけやけどアセアセ


美品や未使用なんてあるけど

そういうのは8000円〜10000円びっくり


昔の中古品に

ここまでお金掛けて良いのかなぁ??


実際入札に参加してみたけど

結構敵が多く

どんどん上を超えてくる

7000円以上になったので撤退ドクロ


色々物色しててわかったことは

このへんの年代のリールって

日本製なんですよね!!

だから人気があるのかなぁ


知らんけどてへぺろ


そんな時

現行型のタナセンサー250が

8000円で出品されているの発見おねがい

本日終了予定なのに

入札0件!!

とりあえず入札しとこ


すると夜になると



落札成功!!

しかも敵もなく1本釣り爆笑


実はこれタイトル間違ってるんですよね

2007ではなく2017で

画像見ると明らかに現行型

プロパー品の販売価格は15000円前後


タナセンサーって

昔の商品の方が人気あるのかなぁ??


でも8000円で買えたら

これは間違いなくお買い得ルンルン

届いた現物も良品

これは良い買い物ができました爆笑


これでリールは完了

次はロッドですニコニコ


多分すぐに

専用ロッドがほしくなるので

最初の1本は安いものでいいよねニコニコ

ただし、安いロッドは

カラーリングがあり得ないパターンが多いので

そこだけ注意しました


7:3調子の30号で2m前後が

ちょうど良い感じかな??

目標3000円代てへぺろ





あるじゃないですかびっくり

ピッタリのやつが!!


私もプロマリンのロッド持ってますが

悪くないですよ〜


念の為

エイトに行って現物確認ニコニコ



30号にしては少し硬め

塗装も

少しテカテカ感ありますけど

許容範囲内かなチュー

初心者には硬めの方がやりやすいかも

問題無いでしょうOK


私が必要な小物類も同時に購入し

送料無料ラインクリアルンルン


合計税込 10,538円也キラキラ


少々オーバーしましたが

見事にミッションクリア筋肉


オーバー分は

私のメンテナンス代ということでてへぺろ


そして

ハル先輩率いる

素人軍団の皆さんとは

5月に釣行決定!!

しかもチャーター


また詳細は

ご報告しますねーニコニコ