旅行の秋 | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
こんにちは〜 音譜

 

 

きましたね、この季節

旅行の秋

 

10月は HIRO & FUMI にとっては

結婚記念日月爆笑

 

毎年10月の連休には

旅行に行っているのですが

コロナ禍になってからは ずっと自粛タラーしてたんですが

 

今年は

3年振りに決行

 

 世の中の状況を鑑み

 そろそろいいかなと… 充分行動には気を払って…

 

行先は 『 箱根 』キラキラ

2泊3日の旅

 

 

朝6時に 出発 車

 

西名阪 ~ 名阪国道 〜 東名阪 〜 伊勢湾岸道 〜 東名

乗り継いで12時過ぎに

御殿場ICへ到着

 

道中

浜名湖SAで HIRO大好物のみかんを購入したり

御殿場おりてから お蕎麦食べたり 



 ここ、とっても美味しかったよね

 ググって簡単に調べた割には ビンゴ、だったねラブ

 

のんびりドライブ~

 

 

箱根の初日は 強羅から

ケーブルカーとロープーウェイを

乗り継いで 大涌谷へウインク

 

 大涌谷は

 FUMI 中学の修学旅行で強風の為行けなかったところ

 30うん年ぶりに行くことができました!

 

 

箱根は平地よりも気温が低いと調べていたけれど

この連休は特に気温が下がった頃

大阪では考えられないけど

セーターを着た人や すでにダウンジャケットを着た人までいたのには

びっくりした!

我々は 釣りのジャンバーを持参していたので大丈夫だったけど

それにしても 10月上旬でダウンジャケットとは・・・驚き

ロープーウェイで上がっていって 最後の橋脚を越えたら

今まで緑で覆われていた山の景色が一変した

山肌がむき出しでもくもく水蒸気が上がってて 

見たことの無い光景に またまた驚き

 

そしてお決まりの(⁉⁉)

1個食べれば 7年寿命が延びる??

と言われてる 黒たまごびっくり いただきました

 

2人で5個食べたので

17〜18年は長生きできそうアセアセ

 

 何歳まで 生きるつもりですか…?

 

 

 

2日目は 芦ノ湖へルンルン

 

 

お約束の海賊船船 で芦ノ湖遊覧

からの

パワースポット 箱根神社神社

 

 海賊船は

 FUMI 中学の修学旅行で乗りました

 何も記憶にないけれど(歳のせい?)

 今回ゆっくりのんびり景色を楽しめてよかったよ 照れ

 

湖周辺を散策して

お団子食べたり

 景色のいいお店だったわね 美味しかったしね

美味しいパン屋さんでお茶したり

 すごい行列だったわね フランスパンに生ハムとチーズ 最高だったね

1日楽しく過ごしました爆笑

 

何よりかにより サイコーに良かったのが

旅館の料理とお風呂キラキラ

 

 

部屋食で 上げ膳据え膳てへぺろ

極楽 極楽~~

 

 

そして

貸切露天風呂キラキラ

 

~朝~

夜明け前に入りに行ったら 段々明けてくる様子とともに気持ちよかったです

 

~夜~

日没前に入ったので 段々暮れていく様子と夜空で最高でした

 

幻想的ですねーニコニコ

 

 貸し切り風呂の他にも

 何度も何度も大浴場に行きました

 いいお湯でした~

 

 

3日目は

旅館のある箱根湯本界隈で

お土産三昧

 

 いつもはあまり買わないのだけれど

 なぜか今回は スイーツをたくさん買いましたね

 どういうわけだか…

 

お昼前に 帰路につきました車

早めに現地を出発したので 渋滞にかかることもなく

行き道と同様 のんびりぶらぶらのドライブ

結構距離があるので大丈夫かな、疲れないかなと思っていましたが

ドライブ疲れは ほとんどありませんでした

交代で運転するからかもしれませんねっ!

 

久し振りの旅行だったんですが

すごく楽しめました!!

 

 また来年も行けると良いなぁ爆笑

 行けるといいねウインク