クライマックスはラスト流しに⁉️ | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん

こんにちは〜 音譜



春ですね〜桜



気温も暖かくなり

いよいよ

我が家の釣りシーズン開幕ですねルンルン


その前に

先日3回目のワクチン接種予防接種

行ってきました

ファイザー→ファイザー→モデルナですニコニコ


金曜の仕事終わりに

FUMIと待ち合わせて

大阪府庁別館の集団接種会場で

受けてきましたチョキ


まだマンボウ中やったので

近くのカレー屋さんで

食事して帰りましたカレー



さて

1回目、2回目共に

38度の高熱が出たHIROてへぺろ


 3回目も

 間違い無く高熱出る自信あるわ筋肉


案の定

土曜の昼前から徐々に上がり


ついに




キター!!


しかも今回は身体の節々が痛くて

起きてられないほどドクロ


1回目、2回目

微熱程度やったFUMIも

38度の発熱でダウンzzz


翌日の昼前には

熱も下がり

月曜からは

元気よく出勤できましたが


モデルナ最強!!


ホントに辛かったですガーン



釣りの話題です


4月上旬は

FUMI、繁忙期なんです

土曜も休日出勤

HIRO、その日に合わせて

釣りに行ってきましたルンルン


そう

フライング1人開幕戦てへぺろ


今回は

和歌山市『 清風丸 』さんへ



以前から気になってた船宿さん

この日のプランは

アジ&青物キラキラ


釣れた中アジをエサに

ブリを狙うということですニコニコ


この日は

私と常連のオニーチャンの2人きり


朝イチは青物狙い

私はジギング、

常連オニーチャンは

現地調達の小アジでノマセ


しかしながら

ジグには全くの無反応ショボーン


ノマセにはサクッとメジロ2本アセアセ


紀北ジギング

あんまり相性良くないのかなぁチュー


8時過ぎにアジ会場へ移動ダッシュ


まだアジの潮には少し早いので

ポツポツ釣れる程度

お昼前にようやく釣れだし

30〜35cmの食べ頃サイズのアジ

6尾GET!!


エサにするのは勿体ない??


釣れたら即イケスなので

画像はありません


そしていよいよブリ会場へ


 くれぐれも早合せはNG

 向こう合わせでじっくり食い込ませて


と船長から指示


しかし

船中アタリ無く

エサのアジはビンビン元気チュー


残業までしてくれたんですが


 これで最後の流しにしましょうか


その時

なんかモゾモゾしてる

根掛かりかと思い

はずそうとしても巻ける


 なんじゃこりゃ??


すると


 魚掛かってるでー!!


と船長


慌てて巻き出すと

明らかにアジとは違う生体反応びっくり


あと10mまできた時

常連オニーチャン


 スイマセン

 オマツリしてますールンルン


 なにームカムカ

 ヤバっ!!

 ライン切れるやんけ😱


先に解いてもらおうと

竿先を動かした瞬間



 プチンハッ



…切れたドクロ






終了〜

人生初ブリが…泣



本日の釣果キラキラ



アジ    6尾 

  (持ち帰りは5尾 1尾はブリの腹の中)




この日の全体釣果


帰港後

船長に聞いてみた


 あれはブリやったんですかね??


 間違いないわ

 あのサイズのアジ食ってくるのは

 ブリしかないで!!


ブリの引きだけ堪能させていただきました泣



清風丸さん

船長さん気さくな方で

楽しく釣りさせて頂きました爆笑


トイレもちゃんと付いてるし

カワハギの時に

また利用させていただきますチョキ