10月は色々ありまして | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
    こんにちは〜ルンルン



約2ヶ月振りの更新となりますアセアセ

しかし、
なかなか
釣りに
行けてない…


前回の釣行のあと、
2回も
荒天と台風の影響で
出船中止ガーン

今シーズンの釣行
通算3度の出船中止
なんとツイテナイショボーン



そんな中ではありますが…



ソフトバレーの大会で
優勝したり!!




南港に
夕日を見に行ったり??



で、
やっとのことで
釣りも行ってきましたルンルン




お世話になったのは

高砂市荒井漁港
『 ボンボヤージュ 』さん

前回予約時は
台風で中止になったので
この日に再予約しました

青物ノマセ&ジギング
潮止まりはアオリイカ狙い
という欲張りプラン爆笑
 

まずは
サビキで小アジ釣りニコニコ


他船も集まり
賑やかなサビキ会場

結構釣れましたグッ


我々2人含む
後方4人でシェアしますOK



いよいよ青物会場へ音符



朝イチ
FUMIは  ノマセ
HIROは  ジギング
でスタートチョキ


数日前
タックルベリーで買った
中古ジク500円アセアセ




まずはFUMI


ツバスGET!!
 

続いてHIROも


ハマチ小GET!!



その後もポロポロ釣れるが
サイズがイマイチショボーン
ツバス〜ハマチ小、
ってとこですかね


潮止まりになると
アオリイカ釣りへ GODASH!

船からのアオリイカ釣りは
初体験なので
とりあえず
市販の胴突き仕掛けと
セールの安物エギでスタートルンルン


シャクってはステイ
シャクってはステイ
を繰り返してると
グッとした重みおねがい

    これ 
    キテルんちゃうん!?



コウイカ、でしたグッ



そしてFUMIにも


コウイカ  キターっ!!ビックリマーク

     初めて
     初めてエギで
     イカ釣れました。
     今まで、
     釣れる気ゼロ〜だったから
     嬉しいさぁ音譜



底を狙うと コウイカ、
アオリイカはも少し
タナが上やそうですニコニコ

本命はアオリイカだけど、
今年は
イカメタル行けてない我々には、
コウイカで充分ですてへぺろ

その後、
2ハイ追加
船中アオリイカも数ハイ
上がってました。



潮も早くなってきたので
青物会場へ戻り
後半戦は
HIROもノマセで再開口笛


サイズは朝イチと同じ
少し小振りサイズなものの
アタリは頻繁にあり
結構楽しめました爆笑




ノマセは釣れすぎるので
HIROは途中から
ジギングに変更

それでも釣れるチョキ


船中あちこちで
ツバス&ハマチ小が
HITビックリマーク
HIT!!
HITビックリマーク!!



これ以上釣れたら
そろそろリリースしよかとてへぺろ
思った矢先、

終了の合図
納竿となりました





本日の釣果キラキラ


ツバス〜ハマチ小       11尾
コウイカ                      4ハイ




〜 毎度お馴染み
        お造り&握り寿司寿司 〜


〜 カルパッチョ&煮付け 〜




最近は
三角のイカを食す機会が多く
丸いイカは久々に食べたんですが
さすが肉厚で美味いウインク

エギンガーさんには
外道扱いのコウイカですが
全然美味かったですグッ

青物についても
アタリは頻繁にあり
超楽しめたんですが
サイズがね…ガーン
これにメジロクラスが混じれば
言うことなかったんですがチュー
因みに、
翌日はブリが上がってたようですおねがい


イカは期待してなかった(笑)
ので釣れた時は
ホントに嬉しかったですウインク
イカ・ボーズの人もいたので
ラッキーでしたキラキラ

初めての船やったんですが
船長さんも優しく
なんかゆる〜い雰囲気で
気楽に楽しめました照れ