石倉渡船 ボートキス釣り | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
  こんにちは~ 音譜


今回は、、、

HIRO & FUMI が所属する
『 ぼちぼち爆釣会 』 の皆さんと、
毎年恒例の ボートキス釣り に
行ってきました~


メンバーは
桃 shigeさん
桃 ミストガンさん
そして 
桃 HIRO & FUMI の4名

予約したのは、
三重県紀伊長島・『 石倉渡船 』 さん




実はこの釣行日は、
5月28日(土)
おっと、
ご存知、伊勢志摩サミット の最終日

交通規制や検問!など
行われる予定。
至る所に バンバン 告知があります。



さぁて、
無事に、
行って帰って
来れるのでしょうかぁ~~ ビックリマーク





当日は
2時半に
ミストガンさん宅に集合。

今回は ミストガン号 で
出発

ルートは
 西名阪道
  ↓
 名阪国道
  ↓
 伊勢道
  ↓
 紀勢道 からのぉ~
  ↓
 紀伊長島

という
三重県縦断ルート



5時半に
石倉渡船さん 到着




んんんんっ はてなマーク
あれれ、、、れ はてなマークはてなマーク

交通規制、は… 叫び
検問、は… 叫び


確かに、
パトカー パトカー2 はいっぱいおったけど
な~んもなし

取り越し苦労、って
ヤツでしたわ。




とにかく、
乗船手続して 乗り込む




天気は晴天、とは言えないが、
ピーカンよりは
過ごしやすいね



まずは、
沖のポイント へ GO~



朝一は
HIROのわがまま、
五目狙い しましょう
…と、メンバーさんにお願いして、、、


向かったのは
なさやんさん に教えてもらった
大石の灯台付近 に到着。

少し波はあるものの、
全く影響なしっ OK

潮は
サマタケから大石に向かって
ゆっくり 流れてます


狙いは マダイ


本日の仕掛けは
貫撃遊動テンヤ



  さあ
  がんばるで~

    by やる気マンマンHIRO


2流し目の1投目
コンとアタリ
すかさず 鬼アワセ

 ギャフ~~ン ガツッ !!


するとぉぉぉ

ゴンゴン突っ込むような
マダイ独特の引き

 キ、キターァァァっ !!




見えてきたのは
まぎれもなく マダイ

  shigeさん
  タモ お願…



  ウッシッシ~
  私の出番だわさ
  HIROさん、
  私がすくってやるで~
 ニコニコ


と、タモをつかむFUMI

お、おいおい大丈夫か~

 ~ 音譜ピンポンパンポ~ン音譜 ~
    ここで、
    ご存じない方に お知らせ
    過去、数回、
    FUMIは HIROが大物を釣り上げる際
    タモ担当しており、
    数々の修羅場を演じている。
    (というか、修羅場を作っている)
    中には、何とか無事、の
    タモ入れ成功もあるが、
    バラしたことも1回ではない。
    そう、
    FUMIのタモ入れは、
    タダでは済まない〝事件〝なのである



案の定、
マダイの頭を
タモで
どつく。
数回、
どつく。
どつきまくる。


  Photo By ミストガンさん


  shigeさん、
  shigeさぁ~んっ
 ショック!


と叫びまくるHIROに目もくれず、
真剣そのもので、
目をギラギラさせて
どつきまくる FUMI

  おかしいな~
  もうちょっとやのに


  おいお~い
  頼んまっせ~

  (心の中では、 や、やめてくれぇぇぇxxx ガーン )


shigeさんも
HIROの叫びをニヤニヤしながら
聞くばかり。


しかし、

でかしたFUMI
( 誉めてやるしかない… )

無事に GET ビックリマーク




ひとつテンヤ で
初マダイ
  
夫婦の共同作業 で
なんとか かんとか、
取り込むことができました

いや~
満足満足 合格



  じゃ、
  キス釣り
  行きましょか~



  げんきんな
  やっちゃな~




その時、
小さな声で
FUMIが つぶやく、、、


  オエッ
  気持ちわるぃ~
 しょぼん


まさかの
FUMI、船酔い

  ア、アカン
  戻ってくらはいぃぃxxx~
    オエッ



…、なんで、なんでだす?
(ちょっと古いな)
酔うような状況や
ないやけどな~


そうはいっても、仕方ない。
メンバーさんに事情を説明して
快く承諾いただいて


  も、
  も~しわけ
  ございません、、、トホホ




一旦、乗船場に戻り、
FUMIを降ろして、

再出発


 反省の敬礼    Photo by ミストガンさん


具合良くなったら、
迎えにくるからな~



そんなこんなで、
やっとこさ、
キスポイント へ




アタリは多いけど
なかなかノセるの
難しいね


でも、
そこは、
キス釣り経験豊富 な
shigeさん、ミストガンさん
順調に釣れ出してます



shigeさんは
前週、
英虞湾のキス仕立て にて
3人 で 127尾 の大爆釣

ミストガンさんは
今シーズン、
泉南・『 長安丸 』 さんで
すでに 釣りまくってる

そんな、すご腕お二人、
なんです。




そして
今シーズン初キス釣りの
HIROにも キタっ ビックリマーク



グッサイ グッド!


全体的に
小型が多いけれど

でもたまに
良型もくる


  Photo by ミストガンさん

グッサイ ダブル~ 合格





10時頃
トイレ休憩に
一旦 戻る。


そういや、

FUMIの様子は
どうかな

まだ本調子やないようだけど、
せっかく来たからには、
寝てばっかりじゃもったいない。
強引にボートに乗せて

しゅっぱ~つっ DASH!



朝一と
同じポイントへ

アタリはひんぱんに
あるものの
型が小さくなった



復活した FUMI



キス GET~ 合格



その他は



キュウセン



ガンゾウビラメ?


臭いガッチョ は
数知れず





午後からは
アタリも遠のき、
雨もポツポツきそうやったので、
13時半頃に
納竿としました




それはそうと、、、

酔うはずのない状況での
FUMIの船酔いの原因は
なんだったんだ… はてなマーク



  乗船前に飲んだアネロンが、ですね、
  どうやら、
  ずっと喉に引っ掛かってたようで…
  水分取り過ぎるとトイレが気になるので、
  少量の水で飲み込んだのが、
  わるかったみたい。
  歳、ですかね、
  飲み込む力が 弱く なったんですかね。


  
陸に上がってから
大量の水で流し込んだら、
効果テキメン、
再乗船後は、酔わなかったらしい。


そんなこと
あるんかいな~(爆笑)




さあて
帰りのルートは… はてなマーク

ネットで検索すると
伊勢道に規制、渋滞はなしとのこと。
いっそ、一気に
高速道路で、という意見もあったけれど、
ここは、
念には念を入れて、
一般道で帰ることに。

紀勢道・大宮大台ICの少し北から

 R422
  ↓
 R166 で桜井へ
  ↓
 橿原から 南阪奈道
  ↓
 ミストガンさん宅


17時半 頃到着

3時間ちょっとで
着きました。
空いてたし、
メッチャ早かったね~




久々のぼち爆釣行会。

行き帰りの車内や
ボート上でも
ワイワイ楽しく
過ごさせていただきました

ミストガンさん、
全行程の運転、エサの調達
何から何まで、
ホントに ありがとうございましたっ ニコニコ

shigeさん、
久しぶりの
アイドルうんちく話、
ありがた~く 拝聴いたしましたっ ニコニコ


お疲れ様でした
次回も、
楽しく 行きましょう~





≪ 本日の釣果 ≫



マダイ(38cm)   1尾


キス(10~21cm)30尾
キュウセン       1尾






≪ FUMI's Kitchen ≫



◆本日のお品書き◆



 ~ キス・マダイ・キュウセン 
            造り盛り ~






 ~ マダイアラ 酒蒸し ~





 ~ キス 南蛮漬け ~





 ~ キス みりん干し ~




 ~ マダイ ムニエル ~






 ~ おまけ の巻 ~


今回のマダイGETに
すっかり気を良くした HIRO。
さっそく、
翌週、
泉南のタイラバ便 に乗船



  今日は
  どんなサイズの
  鯛が
  釣れるかなぁ~
  楽しみ 楽しみぃ
 音譜




しか~~しっ むかっ


世の中、
そんな甘いモンや、
おまへ~ん

  いやぁね、
  そんなこと、
  わかってるやんかいさ。




ナント、
船中 マルボーズ
タイらしきアタリも
1回こっきりっ
この日の泉南沖は
魚がいなかった、
のでしょうか…

  FUMIは
  アタリ1回もナシ、でした
  トホホ、です。
  鯛への道は
  遠い、です




唯一盛り上がったのは、
HIROのタイラバに〝掛かった〝コウイカ
タモ入れ寸前にバラした 場面のみ。


本日ブログは、
「 タモネタ 」で〆。
おあとがよろしいようで。


 ~ 教訓 ~
  
  タイラバは
  タイのいるとこで
  やりましょう
  船宿選びは慎重に


     なんのこっちゃ