最近は、私も早起きになり

6時前に目が覚めたりします。

そのまま寝れる時もあるけど、だいたいムリでベッドの中でスマホをいじって、しばらくゴロゴロしてます。


お腹が空いて起きて、食べたら掃除、洗濯を一気にして今度はお昼までコタツでゴロゴロ。お昼何食べようかなーと思いつつTV見てたら、今日は爆睡してて

起きたら14時半〜びっくり


『お茶しない?』両親を誘って、行きつけのお店へ。

ちょうど15時にお店についたけど

私はランチ♪

お腹ペコペコだったので美味しく頂きました。


2人はコーヒーと、ワッフルを仲良く分けて食べてました。

3時のおやつの時間にランチを食べたので

夜はあまりお腹も空かず

炊きたてご飯とお漬物で夕飯をすませた私でした。←安上がり爆笑



早起きになったけど

寝るのも早くなった。

←早いと20時半過ぎからウトウトzzz

寝るのが早くなったから

早起きになったのでしょう指差し


年寄りの生活のようだ…チュー


昨日、仕事終わりに実家に寄って、実家の年賀状作りをしてきました。


実は先週も年賀状作りに実家に行ったのですが母が足りない!と言うから追加を作りに。

めっちゃ簡単に操作できるのに、本人やる気なしで毎年任されます(笑)


まぁ、今年も、無事年賀状出しましたけど、喪中ハガキが今年一番多かった…。

だいたいは、友達の祖父とか親だったけど1人だけ、義理の弟でまだ若く、前日まで元気だったのに…。って話を聞いてびっくりした。

もちろん誰が亡くなっても悲しいけど、祖父母や親世代は順番通りと言うかいつかはやってくるねんけど

自分達より下は…早すぎるよねえーん



↑毎年恒例実家の玄関に飾られてるツリー達クリスマスツリー
同じ様に見えて毎年小物が少しづつ増えてるですよ。


年賀状作れる幸せ。

飾りを見れる幸せ。

来年も同じであります様にウインク


私は入場料が安い、または無料で楽しい場所に出かけるのも好きです。

今回は中国地方では有名な万田発酵のテーマパーク(無料)に行ってきました。


工場見学をしたらくれた万田酵素(発酵食品)の試供品と、パークのパンフ。
工場見学(映像で説明をみる)は子供には難しいかも。

広い敷地に万田酵素(植物用)で大きく育てた野菜や花が植えてあります。





海を見ながら足湯もあったり
ヤギがいたり
子供が楽しめる遊具があって
子供がはしゃいでるのが気になってハッピーちゃん、ちっとも私の方を見てくれなかったわ笑い泣き

サクサクっと見れて、巨大な大根やキャベツも見れてなかなか面白かったです。

ちなみに、大きすぎると味はどうなのかな。と思ったら、大きくても味は美味しいです。と工場見学の担当のお兄さんが言ってました。
それから…発酵液を人間にかけたら、背が大きく育つのか。と相方さんが、ウケ狙いで、しょーもない質問して恥ずかしかったわえー