怪我の功名ならぬ病の功名??その2 | *雪のかけら、ふたつ*

*雪のかけら、ふたつ*

長女ハル(仮)*重度子宮内胎児発育遅延→27週で早発型妊娠高血圧症候群、救急搬送
管理入院の後HELLP症候群→29週、840gで誕生
→低身長経過観察中
次女ナツ(仮)*再発なしで2690gで出産。
→母の遺伝か低身長気味

ふたりの娘の記録と、母のつぶやきです。

その1は修正無しの動画込みだったのでアメンバー限定にさせていただきました。

気になる方は申請をお願いしますm(_ _ )m

 

その1で、つかまりひざ立ち~つかまり立ちまで進化したという話しを書きましたが、

その2は身体的な成長?ではなく生活習慣の話しです。

 

今までの娘の生活習慣は

 

起床:朝6~7時ごろ

朝寝:午前中

離乳食:12時ごろ

午後寝:4時ごろ~

離乳食:7時ごろ

お風呂:7時半~8時ごろ

就寝:9~11時台(その日により変動あり)

 

でした。

夜寝るのが遅い分、朝も遅め、午前中はほぼ寝ているに近い状態でして、お出かけはひたすら午後でした。

何とか就寝時間を早めようとしたのですが…無理です笑い泣き

午後寝をさせないようにしようとしても、機嫌が悪くなりすぎて不可能。

娘の体内時計に任せた結果こんな感じの生活リズムに落ち着いてました。

 

 

しかし、ここに来て風邪を引き、1~2時間の睡眠で起きる状態を繰り返していた結果、どうやら体内時計がリセットされたようです。

 

体調が回復したころからいきなり夜のご飯催促が早くなり、

(なだめる私が限界で)6時半ごろ~離乳食タイム。

7時ごろお風呂に入れると…7時半過ぎ~8時には夢の中ぐぅぐぅ

 

 

最初は偶然かと思いましたが、数日続いているので新たな体内時計として設定されたのかもしれませんキラキラ

この状態だと、ほぼ寝かしつけ不要です。あんなに苦労したのに!(笑)

 

寝るのが早い分朝も早くなりましたが、4~5時くらいに1回起きて授乳した後、またすぐに寝るので全く苦ではありません。

(どの道私が頻回覚醒なので…普通に目が覚めますえー)

主人が帰ってきたり、大人の夕飯で起こしてしまう可能性のほうが大きい…。

そろそろ、リビングにベビーベッド置くのは限界かなぁ。

 

 

保育園に入れるまでには何とか早寝にしたいな~と思っていたのですが、このまま定着すれば嬉しいな。

この生活リズムだと主人が帰ってくるまでには既に寝ちゃうことも多くなるので、

離乳食やお風呂をしてもらう回数が減るのはちょっとアレなんですけど…アセアセ