本日2回目の投稿です


珍しく1週間経っても時差ボケが直らず、内科に行って来ました走る人


まず看護師さんからアドバイス

9時半に寝るのは早すぎ

何時に寝ても1時〜3時に目覚めるのでつい早寝してましたあせる


朝日は6時過ぎに浴びてね晴れ

リセットには大事なことらしい


睡眠導入剤処方してもらって久しぶりに6時間睡眠も翌日はやはり3時半起床・・5時間くらいは眠れてるけど目覚め早過ぎ笑


それで夜中に目覚めた時点で服薬したら、大抵トイレで起きます、5時まで眠れました合格5時に起きたの、本当久しぶり


時差ボケで3時間睡眠でも意外に大丈夫なのも発見だったけど、ずーっとはキツイはず。眠れるって大事。当たり前じゃないんですね