4月にパリのドミトリーで知り合った
台湾人のお友達が東京に行くよーと連絡をくれ
会ってきました
まずは原宿で待ち合わせ
表参道を歩き、まい泉へ
彼女、待っている時お隣に座った
フランス人のおじさんと
英語→スペイン語でペラペラ喋ってました
日本語もすごく上手なのですが
上の2つの他に
本土の中国語・フランス語もでき
フランスに行く目的のひとつは
フランス語のブラッシュアップ
そして日本語、忘れないように
週一でオンライン講座に参加しているそうです
すごく頭がよくかつ努力家で脱帽です
翌日は
パリの蚤の市が大好きとのことで
トレファク巡りへ
何度も日本に来ているけれど
トレファクは初めてだそうです
いい買い物ができたと喜んでくれました
何をしても喜んでくれるので
(おそらくお育ちが良い)
私も嬉しい限り
お刺身が好きとのことで
この日はとんでんへ
私はお寿司
いつも旅の時は基本自炊だそうで
食費ちょっとかけすぎてしまったと思っていたら
とんでんのようなお店は
滞在している都心部にはなく
この金額で美味しいお刺身が食べられるなんて
と、またまたすごく喜んでくれました
最後はオーケーストアへ
こちらも初めて
A5の和牛
安いしこれは台湾では買えないと
購入していました
このパックが好きで
ドラッグストアストアより安いと
買っていたので私も
最後、虹が見えました
言語ができることで
世界が広がることを目の当たりにしていますが
もちろん真似できません
でも
Google翻訳で充分と思っていた
私の考えに一石を投じてくれたこと
大きいです
他にも学ぶことがたくさんあります
フランスに行って
台湾人のお友達ができ東京で再会
不思議そして感謝のご縁です