群馬県にある
国道最高地点(R292)に行って来ました車ダッシュ

何度目かの訪問ですが
今回初めて快晴でした晴れ



猛暑予想日だったため(38℃とか)
家を4:30に出発

関越(高速)は藤岡で下り
その後は下道、草津温泉経由です

途中、無人販売の野菜をのぞいたりして
のんびり行きます

草津を過ぎいよいよ白根山を登っていきます
この先に国道最高地点があります

こんなステキな景色が続きます


途中の白根山頂は

警戒レベルが上がったため閉鎖されていました注意


8:30 国道最高地点の碑に到着しましたビックリマーク

標高2172メートル、2000メートル超えです


絶景が広がっています

気温は20℃くらい

天然クーラーが心地よかった


その後は渋峠を通り


9:20 横手山ビューポイントへ

このあたりは志賀高原(長野県)です


こちらも絶景でした


横手山ドライブインで

ソフトクリームを頂きましたソフトクリーム


絶景を見ながらのソフトクリームハート


すぐお隣にある2307スカイカフェへ


ここでも絶景とコーヒーコーヒー


のんびり気づけば1時間近く過ごしていました


ここには

横手山スカイレーダーという動く歩道があり

リフトと乗り継ぐと

山頂まで行けるそうです


人が多く

10時過ぎには駐車待ちの列ができていました


横手山からは元の道を戻り

山を下ります


11:00 草津温泉の西の河原公園でひと休み

温泉は暑すぎてやめました汗


池は温泉利用で温かでした


その後はセブンで

気になっていたスムージー

美味しかった、リピありです


スーパーで飲むヨーグルトも

濃厚で美味しかった


高崎まで行き

14:00 遅めのパスタランチ

今回のお店はシャンゴ


日帰りで行ける涼しくて絶景な場所

最近まで知りませんでした


ドライブにオススメですビックリマーク