先月の電気代

ほぼ30000円でした真顔


原因はおそらく


年末年始

家にいた時間が長かった餅


1月の寒波雪だるま


そのあたりで

仕方ないのですが汗


この金額、最高値で

ビビりました雷


で今月は

5000円くらい減りました下矢印


よかった・・!?

いやよくないです


これも我が家史上2番目の数値・・


4月からは電気代

もっと上がる上矢印みたいで

そうなると節約したくなるのが

オバサンの定め・・

ワタシだけ?笑


先月は暖房の使い方で

下の子とムダにケンカ


いつもはサラッと言うようにしてて

相手も大人だし

ケンカなんてしないのですが


ついムキになり

そうするとあっちもムキになるという

(性格似てる 笑)

悪循環もやもや


気をつけなければ〜




最近

近所のスーパーのモノの値段

高い気がします上矢印


おそらく値上げで

今はこれがデフォルトなんでしょうが


それで業スーとかOKストアばかり

行ってしまいます走る人


鳥OKでも280円くらい

ホント高くなりました

鳥フルが影響大きいのでしょうが


下の子沖縄やしの木行ったら

紅芋タルト品薄

紅芋チャンが病気らしく

争奪戦になってたよとゲッソリ


鳥フルとかお芋の病気とか

食料供給不安定要素

増えてるのかな?


コロナ禍経て

普通の生活戻ってきたけど

前と同じとはいかないのかも・・