長文です
下の子のパスポートを代理申請
海外旅行、予定は未定なんですが
5年もので失効してました
若者だけが取れる青パスポートでした
青パスポート
今回申請書を見て前は二十歳まで取れたのが
18歳までに変更されていることを知りました
失効したので戸籍抄本から
なので今回の申請ロードはすこし長め
本籍は少し離れた場所、面倒・・
居住地に変えたいなぁ
書類を揃え次は写真
今回はデータを使用、写真館で撮影したものです
印刷はセブンイレブン、簡単で安いです
・・で、思い出しました
写真はメチャ厳しかったことを
余白のサイズなどミリ単位で決まってます
これって世界共通なのかな?
それとも日本ならではのキッチリ?
パスポート申請は何度もしていますが
10年に一度とかなのでそういえば、なこと多く
定規持ってセブンに行き
なんとか印刷完了 笑
却下かなと思いつつ申請
やっぱり窓口の人、定規と虫眼鏡使って確認
光ってるとかなんとか言われましたが
クリアできました、ヨカッタ〜
写真館撮影だったから?
しかし
隣の窓口にいた人
「あそこでカーテン閉めて撮影してください」
と言われていたような?
インスタント写真もOK?進化してる?
それから
いつ撮影しましたか?と聞かれました
6ヶ月以内に撮影したものでないと・・(自己責任)
印紙・証紙
パスポートセンターの近くのお店で調達
大抵のセンターの近くにはあるのでは?
すこーしお釣りがきましたよ 笑