ご覧いただきありがとうございます
今回で最後です、ちょっと話逸れますがよろしければもう少しお付き合いください

今回の旅は新しいクルマと仲良くなる目的もありました。10年ぶり以上の買い替えで浦島太郎にポーン

クルーズコントロール
今は一般道でも使えるのですねビックリマーク前の車に近づくと減速はもちろん、ボタン1つでON OFFできるし
自動運転にすごく近づいたんだと実感キラキラ

Apple CarPlay
スマホを繋いでApple CarPlayを使っています(純正ナビ装備せず)ナビはもともとGoogle mapを使っていたのであまり抵抗なく

Apple musicで好きな音楽ルンルンが聞けるのがよいです。ただ、乗降時いちいちスマホを付けたり外したりが面倒かな

まだ液晶カバー外さず笑


使用方法はググる

旅中、まさかフォグランプを使うとは思っておらず、はて点灯?となりましたが(前の車と仕様が異なり)ググるとすぐに出てくるので助かります


クルコン使用方法も詳しく書いてくれてる人がいて、なるほど〜電球となりました

ディーラーでは一般道で使えると言ってなかったのですが、既に当たり前なのでしょうね


おまけ

前半の悪天候で車がドロドロになってしまい、松本で洗車に行きました

普段はそれほど洗車熱心ではありません笑

地元の人が結構来ていて、普段の生活を垣間見れたの意外とヨカッタかも


今回の旅のお話終わります

ご覧いただきどうもありがとうございました