サービスエリアにETC利用履歴発行プリンターがあったので印刷してみました気づき
プリンターの正式名称長いな、初めて知りました 笑

いつどこに行ったかと料金がわかります


久しぶりなので大量


昨年京都に行った時のもの

東名東京(用賀)〜京都まで10070円

2人以上だと新幹線よりかなり割安感あります

深夜割引など使えばここから更に30%OFF


コロナ禍で車でのお出かけ車ダッシュが増え、高速道路料金や割引を意識するように


ETCマイレージも前は全然だったのがそこそこ貯まるようになりました


羽田空港飛行機からの帰り

無料区間(KK線)を使うので明細が2つになります


KK線は新幹線などと併走でき、銀座のネオンも見えて綺麗、好きな道です


(Wikipedia より)


行ってみたい歴史的な場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう