だいぶ間があいてしまいました
2021 晩夏京都の続きになります
最終日、宇治の平等院へ行きました
この日は京都駅近く(七条)に宿泊していたので、七条駅まで歩き、京阪線を利用しました
予約から見学まで1時間くらいだったと思います
平等院鳳凰堂
見学までの時間は資料館を見ていました
資料館には詳しい説明があり、ここを見てから平等院、オススメです
平等院、1000年前の木造建築が残っているのですから・・驚愕です。大変見応えがあり、行ってよかったと思いました
再び京阪電車に乗り、伏見稲荷大社へ
伏見稲荷駅、駅もお稲荷さんデザイン
【続く】
続き、宿泊した残り2つのホテルについて書けたらと思っています