アメリカ
に行くのに必要なESTA
申請は自宅のパソコン
から自分でできます

久しぶりに申請をしました
残念なことに私のではありません

残念なことに私のではありません


申請は自宅のパソコン

説明文は日本語
です

手数料14ドル
旅行会社などに頼むと手数料がもっとかかります
進んでいくと14ドル以外の手数料が課金→決済になるESTAのサイトもあります

旅行会社などに頼むと手数料がもっとかかります



それほど難しくないです

旅行会社に頼む前に是非一度ご自分でトライしてみましょう


必ず上記のサイトから登録しましょう
用意するもの
・パスポート
・クレジットカード
注意すること
・名前、住所など入力は全てアルファベットです。漢字やひらがなではできません。
・電話番号の入力
ESTAの有効期限はMAX2年

用意するもの
・パスポート
・クレジットカード
・アメリカでの滞在先の名前(ホテル名)と住所
~複数ある場合は1カ所で大丈夫

注意すること

・名前、住所など入力は全てアルファベットです。漢字やひらがなではできません。
~日本語での案内ですが、申請はアメリカ式です~
~入力時は全て小文字でも大丈夫。最後の確認の時に全てアルファベットの大文字になります~
・住所の入力は番地からになります
東京都台東区浅草1-2-3なら
↓
1-2-3 asakusa taitoku tokyo
小文字で入力しても最終確認では自動的に大文字になります
↓
1-2-3 ASAKUSA TAITOKU TOKYO
・電話番号の入力
国番号→81(日本の国番号)
番号→市街局番の初めの0を抜いた番号を入れます
03-1234-5678なら
↓
国番号に81
03-1234-5678なら
↓
国番号に81
↓
番号に312345678
090-1234-5678なら
↓
国番号に81
090-1234-5678なら
↓
国番号に81
↓
番号に9012345678
となります


パスポートの有効期限がくると、2年たっていなくても失効します

有効期限が近づくと申請時に登録したメールアドレスにメール
がきます
