年金暮らしの家計で節約できるポイントがNEWSポストセブンに載っていました
その中のひとつ「電気ポットを電気ケトルへ変更」
以下NEWSポストセブンの記事より
意外と電気代を食うのが電気ポット。平均的なもの(2.2リットル)の電気代は月額920円かかっている。これを電気ケトルに変更すると、コップ1杯分の電気代はおよそ0.5円といわれている。つまり月に1840杯以上のお茶やコーヒーを飲まない限りは電気ケトルのほうが圧倒的にお得ということ。
意外と電気代を食うのが電気ポット。平均的なもの(2.2リットル)の電気代は月額920円かかっている。これを電気ケトルに変更すると、コップ1杯分の電気代はおよそ0.5円といわれている。つまり月に1840杯以上のお茶やコーヒーを飲まない限りは電気ケトルのほうが圧倒的にお得ということ。
実家でいつも電源が入ったままの電気ポット、なんだかもったいないなあと思っていました…

それにしても月に1840杯って

今度機会があったら聞いてみて、使いそうなら電気ケトルをプレゼントしようかな~?
NEWSポストセブンの記事はこちら