新しい講座がスタート!
女子ゴコロをくすぐる、新しい講座がスタートしますよ

『アーティシャルフラワーで作るコサージュ・髪飾り・雑貨』
アーティシャルフラワー(造花)を使って、
普段使いできるものからお部屋に飾るインテリア雑貨など、
さまざまな素敵なアイテム作りが体験できる講座です
講師は、ヴェールパレット 主宰で造花アーティストでいらっしゃる、
Miyuki Tsujimuraさん
家事・育児などもきちんとしながら、
「自分自身のチカラで、好きなことを仕事にしてはたらく」ということを、
まさに体現されてるTsujimuraさん。
ホームページの作成からネットショップの運営にいたるまで、
独学で、すべてご自分でされてきたとのこと
そのバイタリティは、ほんとにすごいです
そうやって、自分で自分が進みたい道を切り開いてこられたからこそ、
これから自分で何かやってみたいけど、
なかなかその一歩が踏み出せない…。
という方のお手伝いをしていきたいなーとのお考えもあるようで…
お花を使ってかわいい雑貨を作りながら、
いろんなノウハウや体験談も、聞けちゃうかもですよ
こちらの講座、今月からスタートです
初回は、8月27日(火)の15時~
場所は、三条会商店街の中にある、おもしろマスターに会える(笑)、
珈琲工房てらまちさんです
講座の詳細は、こちら→Tsujimuraさんのブログ
お申し込みは、Ftime+のカフェdeワークショップ一覧 からお願いしますね
お待ちしております


『アーティシャルフラワーで作るコサージュ・髪飾り・雑貨』

アーティシャルフラワー(造花)を使って、
普段使いできるものからお部屋に飾るインテリア雑貨など、
さまざまな素敵なアイテム作りが体験できる講座です

講師は、ヴェールパレット 主宰で造花アーティストでいらっしゃる、
Miyuki Tsujimuraさん

家事・育児などもきちんとしながら、
「自分自身のチカラで、好きなことを仕事にしてはたらく」ということを、
まさに体現されてるTsujimuraさん。
ホームページの作成からネットショップの運営にいたるまで、
独学で、すべてご自分でされてきたとのこと

そのバイタリティは、ほんとにすごいです


そうやって、自分で自分が進みたい道を切り開いてこられたからこそ、
これから自分で何かやってみたいけど、
なかなかその一歩が踏み出せない…。
という方のお手伝いをしていきたいなーとのお考えもあるようで…

お花を使ってかわいい雑貨を作りながら、
いろんなノウハウや体験談も、聞けちゃうかもですよ

こちらの講座、今月からスタートです

初回は、8月27日(火)の15時~
場所は、三条会商店街の中にある、おもしろマスターに会える(笑)、
珈琲工房てらまちさんです


講座の詳細は、こちら→Tsujimuraさんのブログ
お申し込みは、Ftime+のカフェdeワークショップ一覧 からお願いしますね

お待ちしております


これがついに400回目!
お待たせいたしました
8月分のカフェdeワークショップご予約受付をスタートしました
この8月から、新しい講座がスタートします
「
またこのブログでも紹介しなくっちゃ
そして!
この8月の最初の講座は、なんと
通算400回目の講座なんです
仮に各講座に一人ずつ参加してくださってたとしても、
400名もの方がカフェdeワークショップに来てくださったことになるんですね~。
これだけ続けてこられたのは、
カフェdeワークショップに参加してくださるお客様や、
協力してくださってるカフェさんや、
がんばって講座を開催しておられる講師のみなさんのおかげです。
いつも本当にありがとうございます
目指せ500回
毎日がんばってる女性のみなさんの
「ためしたい・はじめたい・かわりたい」気持ちを満たすキッカケを、
もっともっと提供していきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします
Ftime+カフェdeワークショップ一覧はこちらから

8月分のカフェdeワークショップご予約受付をスタートしました

この8月から、新しい講座がスタートします


またこのブログでも紹介しなくっちゃ

そして!
この8月の最初の講座は、なんと
通算400回目の講座なんです

仮に各講座に一人ずつ参加してくださってたとしても、
400名もの方がカフェdeワークショップに来てくださったことになるんですね~。
これだけ続けてこられたのは、
カフェdeワークショップに参加してくださるお客様や、
協力してくださってるカフェさんや、
がんばって講座を開催しておられる講師のみなさんのおかげです。
いつも本当にありがとうございます

目指せ500回

毎日がんばってる女性のみなさんの
「ためしたい・はじめたい・かわりたい」気持ちを満たすキッカケを、
もっともっと提供していきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします

Ftime+カフェdeワークショップ一覧はこちらから


【重要】6/11仮予約止まりの方

『カフェdeスクラップブッキング』に、
yahooのメールアドレスでお申込みくださり、
仮予約でとまっておられる
本日6月10日朝10時23分にお申込みの、Oさま
本予約に進まれていないため、
ご予約はまだ成立しておりません~


確認メールが迷惑メールフォルダに入ってしまってるのか、
まだご覧になってないのか、
もしくは単なるアドレスの打ち間違いなのか…

ご予約はまだ成立しておりませんので、
もう一度お手続きをお願いいたします~

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
初めてご利用の場合、いたずらその他の事故防止のため、
一旦仮予約をしていただいてます。
仮予約後、本予約に進むための「確認メール」が届きますんで、
そこに表示されているURLを、一時間以内にクリックしてください。
これで初めて、ご予約成立となります

(ちなみに2回目以降のご利用は、仮予約なしで一発でご予約していただけます

この「一時間以内」は、
本予約に進まれる前に他の人が予約を入れてしまわないよう、
Ftime+のサイト上の表示は「予約済みの表記(×や残席数の減少など)」になってます

ですがこれは、あくまでも仮の措置なので、
初めてご利用いただく際、仮予約後の「確認メール」のURLをクリックしてないにもかかわらず、
サイトの予約状況を見て
「あ、予約とれたんや

と思わないでください


まだです~

初めてのご利用でも、2回目以降のご利用でも、
ちゃんとご予約が成立した方には「ご予約完了のメール」を、
お申込みいただいたアドレス宛てにお送りしています

これが届かない場合は、ご予約が成立しておりませんので、
「あれ?来ない??」ってなった時は、お手数おかけして申し訳ないんですが
Ftime+事務局までご一報くださいませ



