近況報告・・・かな? | 星の輝き、月の光

星の輝き、月の光

「イケメンですね」(韓国版)の二次小説です。
ドラマの直後からのお話になります。

おぼえてい~ます~か~♪


・・・・・・・・・


どうも、お久しぶりです らんです。




いや~ずいぶんと休みが長くなってしまってすみません。


休みの間、覘きに来てくださった方、ポチ、ペタしてくださった方、お庭、お部屋に来てくださった方、どうもありがとうございました。






とりあえず、近況報告します。




子ども会関係は山を越えた感じです。


運動会(雨で中止になっちゃった)、秋の大祭(玉串奉納は緊張した~)、植樹まつり(小さな川の堤防に苗木を植えるのって、結構大変)、11月の定例会議(これは大したことないな)も無事に終わりました。

今はちょっとひと息・・・といったところでしょうか。




学校関係は・・・ちょっと忙しいかな?


今までにも何度かチラッと書いたことがありますが、私は時々小学校の図書館のお手伝いをしています。

あ、仕事じゃないです。

保護者によるボランティア。


今週から3週連続で金曜日の放課に子供たちが図書館でクリスマスカードを作るんですが、その準備をしに先週も小学校へ行きました。

小さな折り紙でカードに貼るサンタさんやブーツを折って。

毎年大勢の子供たちが作りに来るので準備も大変。


でも、おしゃべりしながら作業をして、最後はティータイム♪

楽しんでやってます(-^□^-)






話は変わりますが・・・


この間、とある方のブログにお邪魔させていただいたんですが、そこにちょこっと千羽鶴のことが書いてありました。

私が、「千羽鶴は中学生の頃折ったけど、最近は連鶴が多いかな」とコメしたら、「連鶴?」という返事があって。




連鶴・・・一枚の紙からつくられる数羽の連続した折り鶴のことです。


例えば、こんな感じ?






星の輝き、月の光




ちょっと見にくいですが、大きな鶴のくちばし、両翼、しっぽの先にそれぞれ小さな鶴がくっついてます。

切り込み等は入れますが、一枚の紙です。


数年前からはまってて、色んなバージョンのを折ってますが、結構気に入ってるのがコレ

                          ↓

星の輝き、月の光



これ、しっぽの先に別の紙で折った鶴を突き刺したんじゃないですよ~(笑)

これも一枚の紙で、2羽の鶴はくっついてます。

小さな白い鶴は、黄緑色の紙の裏側の白い方を表にして折りました。




あと、連鶴じゃないけど今年の春頃ネットで見つけた足のある折り鶴。

これもはまってます。





星の輝き、月の光


走らせてみました~~~






星の輝き、月の光




こっちは手も生えて?読書中


いやもう、手とか足とか生えちゃったら鶴じゃないけど~(;^_^A








さて、お話の方ですが・・・


すみません、やっぱり本編の下書き全く進んでません(T_T)

結局、番外編も書けませんでしたー<m(__)m>

ミナムとミニョの誕生日も過ぎちゃったし・・・(TωT)



その代わり、別のお話の下書きがあとちょっとで終わりそうってとこまできました。

どうにもこっちを片付けてからじゃないと、頭が本編に切り替わらなくて。




来週くらいからアップの予定です。・・・たぶん(笑)


別のお話でもOK!という方は覗いてみてください。




 にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
  にほんブログ村