橋本市ファミリーサポートセンター“スマイリー”のブログです。


皆さんは、今までに居眠りをしていて、バスや電車で


乗り過ごしたことはないですか?


私は1度だけ学生の時に電車で乗り過ごしたことが…((+_+))


実は、昨日次男(小4)が・・・あせる


息子が通う小学校区は地域が広いため、バス通学の子が多いです。


毎週金曜日、同じ地区のお友達が習い事があるため、


息子は終点まで1人で帰ってきます。


昨日は仕事が休みだったので、お迎えに行きました。


バスが来たので、息子が降りてくるのを待っていました。


誰も降りた気配がなく、バスは転回して戻って行きました。


おかしいな・・・? 乗り遅れた・・・?と思い


私の横を通っていくバスの中を見ると、


後部座席の方に黄色帽子をかぶり、ランドセルを背負って


窓にもたれかかったまま寝入った様子の息子が・・・あせる










慌てて、私も転回してバスを追っかけました。


息子が目を覚まし、乗り過ごしたことに気付くかな?


どこかのバス停で停まってくれないかな?


このまま終点まで後を追うことになるのかな?と


色々考えながら後を追いかけました。


息子が通う小学校前で、バスは停まってくれました。


慌てて車を降りてバスの方へ


『すみません。子どもが眠ったまま乗ってるんですあせる


『えっ~、終点でルームミラーで確認して誰も乗ってないと思ったんやけど・・・』


気持ちよさそうに寝ている息子に、『起きよ~』と声をかけると


びっくりした顔をして 『寝てしまってた・・・』 と慌てた様子・・・


運転手さんにお礼をいい降りました。


来週土曜日、小学校では運動会があります。


運動会の練習も始まり、疲れているんだろうなと思いました。


息子は、『疲れて、寝てしまった・・・』と言ってました。


でも、まさかの居眠りにはびっくりしました(*_*;


びっくり眼の息子はちょっと可愛いかったです(^_-)-☆


次は居眠りしてるとどこかえ行っちゃうよビックリマーク


主任アドバイザー 坂井真喜子


★会員募集中★ 育児にがんばる人をサポート

「少しの時間、子どもをあずかってほしい」

 「保育園などの送迎をお願いしたい」

 こんな時のために、依頼会員に登録を!!

 

「空いた時間を有効に活用したい」

「子育ての経験をいかしたい」

ぜひ、提供会員に登録し、その経験と時間をかしてください!