橋本市ファミリーサポートセンター“スマイリー”のブログです。
GWですね。
子育て中のみなさまはどのようにお過ごしですか?
子どもの年齢によって 行く場所も遊びも決まってしまいますね。
私も 今朝 生き物が大好きな「小学校5年生になる甥と
色々話をしている中で こんなお話しをしました。
甥は 現在 カブトムシやクワガタに夢中!
いつも図鑑をもって 熱心に何度も何度も読んでいます。
そんな 甥が
「休みの時 ゲームするより 外で遊んだほうがいいよな?」と・・・
もちろん 私は
「カブトムシは、幼虫の時 いっぱい養分とって
力をためて大きくなって 成虫になった時
大きくて強いカブト虫になるんでしょ!
それと同じで 子どもの時は 幼虫と一緒で
しっかり栄養のあるもの食べて外で遊んで
太陽の光をあびて 土をさわって 木に手をあててみたり
自然からいっぱい力をとっておけば、強い大人になれるよ!!」
甥は 大きくうなずいてくれました。
GW 3・4・5日も お天気はいいようです
お子さんと 近くの公園にお出かけしてみませんか?
おすすめは、子ども達に人気の
名古曽児童公園(きのこ公園) (高野口町名倉)
橋本市運動公園 ひだまりの郷 http://we.magma.jp/~h.park/
GW後半も けがのないよう よい休日を・・・
センター長補佐 山田裕子
★会員募集中★ 育児にがんばる人をサポート
「少しの時間、子どもをあずかってほしい」
「保育園などの送迎をお願いしたい」
こんな時のために、依頼会員に登録を!!
「空いた時間を有効に活用したい」
「子育ての経験をいかしたい」
ぜひ、提供会員に登録し、その経験と時間をかしてください!