橋本市ファミリーサポートセンター“スマイリー”のです。
算数などには公式がありますが公式の説明が出来きますか
先日、子どもに円の面積の公式の説明ができる?って聞かれましたが公式は覚えてるけど
何となくの説明しか出来ませんでした
学校の先生もおっしゃってましたが、塾に行かれているお子様が多い中、難しい問題は解けるけど
公式の説明まで出来るお子様は少ないそうです。
なぜ、そのようになるのかを知ることが大事なんですよね。と、おっしゃってました。
私の知人のお子様は、勉強って楽しいと小さい頃から言ってました。
親御さんに聞くと、なんで?どうして?と思いながら勉強してるそうです。
ついつい、大人は忙しくてなんで?ときかれると後でネ・・・と言ってしまいますが
一緒に調べたり答えることにより、親も成長出来、子どもも興味の幅が広がり
もしかしたら将来の夢のきっかけになるのかなと思った日でした
アドバイザー 谷口 晶子
★講演会のお知らせ★
『親学のすすめ』~大人が変われば、子どもも変わる~
H28.2月13日(土) 14:00~
橋本市教育文化会館 4F第6展示室
★会員募集中★ 育児にがんばる人をサポート
「少しの時間、子どもをあずかってほしい」
「保育園などの送迎をお願いしたい」
こんな時のために、依頼会員に登録を!!
「空いた時間を有効に活用したい」
「子育ての経験をいかしたい」
ぜひ、提供会員に登録し、その経験と時間をかしてください!