
日差しぶりにお店のデモバイクを作成!
フレームは、CCTPRO個人的にずっと欲しかったフレーム!

全体をMatblackまとめて見ました!

で、BB?何かもぉ自転車のBBに見えない!
コンプレッサーかモーターみたいなBB!
更にフレームの中にアルミのベースフレームか有り
そこに、5本のボルトで取り付け!
もぉ!勝手に回るだろこれ!

後ろ三角!路面からの入力は、マイルドでもBB周りや
ヘッド辺りの剛性が素晴らしく(笑)
ちと、私の足では、辛いので車輪組み直し!
スポークの番手上げて、ノンドライブ側をラジアルに。
テンション低めに組み直し!
ハイエンドモデルの回せ回せの特性を見事に消してやりました(笑)
FFWDの指定のテンションの半分以下(笑)
これで足残しもって皆さんとサイクリングに行けますよ(笑)
登りは、漕ぎ出しの軽さが素晴らしく、ガシガシふもぉが!
ベチャベチャふもぉが楽チン!
全体的には、私し店長の個人的な好みに仕上がりました!
車輪は、色々有るのでお試し下さい!

これが、BBの中身!

フォーククラウン仕上げの美しさは、最高!
最近見ないよこんな素敵なクラウン!
今後、CORRATECを販売していく上で絶対に必要なモデルです!
販売のメインは、DOLOMITIとCOLONESですがCCTPRO有っての
エントリーモデル!
DOLOMITI COLONESどちらもCCTPROからの派生モデル!
ぜひCORRATECをお選び下さい!
ちなみに、CCTPRO今季を持ちまして廃盤です(笑)
CCTPROでのデータがRTcarbonやDOLOMITI,COLONESに
引き継がれ!
CCTPROは、引退モデルに成ります。
ただ、素晴らしいロードバイクです!
CORRATECもっと評価されて良いメーカーだと思います!