今回は耳の方で全身麻酔での手術(前の投稿を!)退院後まだ数日のタイミングでの腎内でした〜🏥色々腎臓に負担掛かって無いかな?と不安だらけ💭
そんな中… 何年振り⁉️あんだけ高度蛋白尿で減らなかった蛋白尿が正常値までに😳2度見∑(゚Д゚)
医師も「今年1月〜追加した薬が効いてますね✨」と。本音は高血圧の既往無いが腎保護の目的で処方/治験みたいな感じで飲んでる方の情報全く皆無で心良く思って無かったけど…頑張って良かった!(少しずつCKD適応では無いが医学的に腎保護作用として浸透していくのかな⁉️誰かの希望になれば❣️)
《検査結果》※詳しくは…⬇️
採血2本💉
◎血圧108/67脈74
◎β2MG(尿中)➡︎100✨(基準〜150)
あれだけ毎回の様に300とかと高値が普通状態だったのが…今回ほぼ初の正常値に✨(高値とは言ってもまだ治療とかでは無かったみたいだけど💦医師的には1万超えたら気にする項目らしい…)
◎尿TP/クレアチニン比➡︎0.11✨(正常〜0.15)
何年振り⁉️👏※普段は何年も高度蛋白尿❗️
◎朝1番で蛋白➖(正常➖)
何年振り⁉️👏※普段➕(最高2➕)だったのに‼︎
◎UA5.4✨(正常2.6〜5.5)※今まで高い時も💦
◎クレアチニン1.00🥲(女性だと正常〜0.79)
◎eGFR(腎機能)57.6%😱(24才よ?まだ🥺)
CKDヒートマップG3a(中等度低下)健康な70代と同じ腎機能しか無いと汲み取って貰えたら…😓💭(分かりやすく説明すると…💦)
◎Alb➡︎4.3👏正常値❣️(正常4.1〜5.1)
「P/C比」〜150が正常。私はdilute💭(希釈尿😓)
「A/C比」〜30が正常。私は〉200💭
「アルブミン(尿中)」〜20が正常。私は〉10✨(初めて?正常値❗️いつも明らかな高値💦)
クレアチニン(尿中)私は10(慢性糸球体腎炎だからかな…❓正常値が不明も普段50とかの数値)
【内服薬】
腎臓を守る目的)今年1月〜追加のミネブロ錠/何年も継続してるバルサルタン20mg(高血圧既往なし)は変わらず継続。
★腎臓内科通院は次回6/13(金)