いよいよ明日4/16〜左耳の人工内耳手術に向けて入院です!生まれつき聴覚障害 🦻
[補聴器ないと音のない世界🌏]
 【重度難聴3級】(2番目に重い)
今回、左耳は25年かな?補聴器で頑張ってきましたが補聴器の調整限界&効果難しくなり…この度、4/17に人工内耳 (メドエル/SONNET2 [ソネット2])にする事に‼️

暫くお休み頂くので4/14が一旦最終出勤に!
少しばかり差し入れしたり同僚から「手術頑張ってね!」という応援ありがとう😊
※入院前日の今日(4/15)はお休み頂いてるので荷物の準備などゆっくり荷造りしよう!

◎入院前の現在の気持ち💭
全然…緊張してない。
入院する実感も湧かない🤔💭

むしろ、傷が治るまで2週間は左耳は音が聴こえない世界だけど5月入って音入れしリハビリ自体では補聴器の時よりも聞こえる様になるかも⁉️と言われてるし期待でいっぱい!

勿論、目眩😵‍💫とか味覚の後遺症?が起こる可能性あるのは否定出来ないし、(生まれつき)腎臓も悪いから全身麻酔が影響しないか?は私も不安💭
(24才🚺なのに…健康な70代同様/G3a中等度低下/eGFR5割😓)

定期的なマッピング/音のリハビリとか色々大変だけど『聴覚障害ありつつ介護職で(福祉の現場)介護福祉士として働き続けたい!」そんな夢に向かって頑張ります!!
(今回、左耳は人工内耳になるけど…右耳は今の所…変わらず補聴器のまま使う予定🦻)
他、社会人〜メニエール病もあり。それでも5月音入れしたらマッピングなど通院が頻回になるけど人工内耳/音のリハビリ頑張ろ🎶