R4.12/23 腎臓内科 通院🏥

※本来は12/16通院予定でしたが事情あり延期に。

◎今回の採血💉は、過去一失敗されたかも?普段は1回で成功するはずなのですが…今回は針の場所や太さを変える事計4回のち…『成功』ビックリ🫠

しかも、翼状針のオレンジ🧡

赤ちゃん血管?寒かったから?

分からない〜〜

今回の結果!

◎血圧➡︎117/71

◎脈➡︎71

◎尿TP/クレアチニン比

➡︎0.58😢(基準〜0.5)

※内服の上落ち着いてたのに?

◎蛋白➡︎➕😢(基準➖)

※内服の上落ち着いてたのに?

◎β2MG➡︎290💦(基準〜150)

ある薬の影響にて結果的に腎臓に負担あり。

その数値高い状態の為に中止してました💭

この前やっと正常値に落ち着いたんだけど…な💭

◎cre➡︎0.99💦

(基準0.46〜0.79👧)

※私としては維持!

◎Alb➡︎4.6🙆‍♀️

(基準4.1〜5.1)

◎eGFR➡︎59.7%💦 (基準90〜100%↑)

※21才👧だけど、「腎機能軽度〜中度度低下」です💭

〜💊薬💊〜

いつもの腎保護•蛋白抑制効果を目的とした降圧剤(ARB)

💊バルサルタン20mg💊

ーーーーーーーーーーーーーー

検尿は、何故か内服の上落ち着いてた数値が悪化傾向💦💦

何でーー‼️

腎機能はやはり…同年代と比べると動いていないよねー🥺

クレアチンは維持してても…年齢🎂が上がり計算すると健康な人でも腎機能的には多少下がる様。

私の場合はやはり6割切ったか😢😢

踏んたり蹴ったりの1日でした…💭💭

次回は安定していけるといいな💭

次回は3/3(金)🎎

フォロワーさんと双子の姉も一緒予定✨

 (姉は、私の事もあり正常値ですがだいだい年1の経過観察中)