ひとまず、お久振りです!
皆さん、体調はどうですか?
私は先週位まで、持病の状態にて体の状態に波ありました。おちおち、その事も投稿します!
又、最近投稿してなかった理由としては、最近、
ameba開いてなくて、開いたらパスワード🗝忘れて😅やっと、今開けたので溜まってた通院結果等
載せようと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
R4.6/17
#腎臓内科 通院でした!
採血💉2本
血圧127/75 脈72
✅尿TP/クレアチニン比
➡︎0.37👍(基準〜0.5)
✅蛋白➡︎ ➕➖(基準➖)
✅β2MG➡︎ 170(基準〜150)
※腎機能が落ちてると高くなるとの事。370.200.400と腎臓とは関係ないけどある薬が原因で異常あったのでは?と中止。それでも暫く異常あり今回も基準迄はいかないが前と比べたらまぁ下がっており良かった✌️
✅AIb➡︎4.4✌️(基準4.1〜5.1)
✅cre➡︎0.92💭(基準.046〜0.79)
✅eGFR➡︎65.6%(基準90.0%以上)
⬆︎21才👧腎機能軽度低下💦
薬はいつもと変わらず、腎保護•蛋白抑制効果を目的とした降圧剤(ARB)内服💪
次回通院は8/12(金)
私の事もあって本当は年1で良いが姉の希望にて半年に1回の頻度で経過観察中の一卵性の双子の姉も一緒の通院です‼︎多分、姉は
いつも通り腎機能も含めて正常値なんだろうね💭
もしもそうなら…こっちの方が羨ましい💭
◎巣状分節性糸球体硬化症
ネフローゼ症候群 )私は❌
指定難病 難病 )私は❌
◎ネフロン減少
↪︎ 低形成腎
☆2次性FSGS☆