年末年始の頃は、"園生活も落ち着いてきたし、アルバイトの案件を増やそうかな〜"なんて、呑気に考えておりました。


ワンオペ&保守的幼稚園の母としては、考えが浅かった模様笑い泣き


おかげさまで母子共に、ひとやま分、経験値が増えました。


"困った時、悩んだ時は、思考停止だけはしてはダメ。とにかく動く!実行する!"と言う恩師のお言葉を思い出して、もがいた約3ヶ月。


文献も資料も書籍も久しぶりにたくさん読んで、各所にアポ取って調整してご協力頂き、娘も一緒に頑張ってくれました。結果として、家族全員が穏やかな気持ちで春休みを迎えられましたラブラブ


両親にも姉にも毎日の様に話を聞いてもらって、本当にありがたい限りでした。


波もあるだろし、まだ未解決なこともあるけれど、一つずつ消化していけたら何よりです。


抽象的なことばかりで、恥ずかしい日記ですが、備忘録として、したためておくことにします。



楽しい思い出としては、我が家主催でご近所さん家族と集まる機会があったので、エッグハントをしました。


イースターと言えば、卵の絵付け?くらいしか経験したことがなかったので、下記リンクの絵本を取り寄せ、娘とお勉強。


あまり理解していない模様ですが、当日は楽しそうに過ごしていたので何よりです。


ハッピーイースター


お世話になっている英語教室でも、イースターイベントをしてくれ、エッグロールも初体験出来ました音譜



産後初めて、靖国神社のお花見へ。

平日だったので、思っていたよりは混雑しておらず、快適に楽しめました桜


祖父母&姪っ子ちゃん達と久しぶりに旅行。

プールに室内遊び場に、お庭や屋外施設も充実していて、とにかく最高な時間でしたラブラブ


ちなみに娘的には、みんなでクローゼットで遊んだのがハイライトだそうですはてなマーク(自宅で出来るやつ)


いつも楽しい企画をアレンジしてくれる、姉に感謝!!


友人が定期開催してくれているアートイベント。

どんどん参加者(兄弟)が増えて、そつなく対応している友人達のバイタリティーに尊敬ですビックリマーク




デュプロから、オーソドックスなレゴに移行しつつあります。

でも1人遊びには、まだデュプロの方が良さそうな様子の4歳さん。


ひな祭り弁当を作りたかった日。

途中までは上手くいくかと思えたのですが、お洋服が消えました驚き来年リベンジしたいところです…


夫がおすすめされてきた、ふるさと祭り。

各地の伝統祭をお手頃に観覧できて最高でしたアップ


ステージの合間には、各地の名産品も楽しめますラブラブ


帰宅後、都道府県の本と照らし合わせながら復習も出来る、一石三鳥なイベントでした。

中学受験を意識し始めた頃に再訪したいですにっこり




そう言えば、今年のお内裏様とお雛様は、猫とうさぎにしましたー。


数年ぶりに、品川駅前の水族館へ立ち寄ったら、とても素敵にリニューアルされていて、感激しました花火


デジタル空間に圧倒されて、堪能しきれなかったエリアがあるので、また近々チケットを手配したいです。


来月への決意表明としては、暖かくなってきたので、晴れている日は毎日公園遊びをしたいビックリマーク

母のダイエットがてら頑張ります泣くうさぎ

気がついたら、娘も4歳になりましたー。

毎日濃厚に一緒に過ごしているので、もうずっと前から存在している気分になるけれど、まだ4歳。

 


最近は口も達者になって驚かされますが、そうかと思えば赤ちゃんっぷりに癒されたり。


とにかく幸せに日々過ごせますようにと祈っております。





親からのお誕生日プレゼントは電子ピアノ&三代目となるドリームスイッチ2、両家祖父母からということで、AR対応の地球儀&腕時計。


親にとっても目新しい機能などは面白いものが多く、製品化に携わっている方々に尊敬の念をいだきました〜

特にドリームスイッチは、絵本中毒の我が子の寝かしつけには神アイテムですえーん



ケーキはお正月に用意してもらったものを頂き、両家へ順番に帰省して、例年よりも賑やかに過ごせた年末年始でした。

(昨年までは人見知り&コロナの影響で自粛)


サンタさんからは、タブレットやアンパンマンバランスボール、鳴いてくれる小鳥など。

親からはぷりきゅあ文房具やビーズなど細々としたものを贈りました。



クリスマスイブは幼稚園のお友達と、くるみ割り人形のバレエ鑑賞へ。


そう言えば、クリスマスミサの前に園庭へサンタさんが来てくれ、本なども頂きました。



年末にはマザー牧場で羊に囲まれ、イギリスが懐かしくなったりもしました。

来年の冬は、娘とイギリス旅行出来ないかな?クリスマスツリー




初売りはlushだけ参戦し、一年分購入した気がします。写真の1.5倍くらい購入したので、悔いなしロゼワイン


でも娘は、店内のプレゼンテーションが大好きなので、また近々連れて行かれる見込みですおばけ



姪っ子親子と、アザラシを観に行った後、絵日記を描いていて成長を感じましたラブラブ







クリスマス前に家族の誕生日ケーキを食べたので、

今年のクリスマスのデザートはヘクセンハウスにしてみました。


ヨーロッパにこんな習慣があるなんて、全然目に入っていませんでしたあせる



丸の内のクリスマスイベント、ちびっ子にはとても楽しかったようで、足を伸ばした甲斐がありましたラブラブ

特にメリーゴーランドにテンションが上がっておりました。


当たり前ですが、通勤していた頃とは景観が多々変わっていて、母は浦島太郎気分を味わえましたショボーン



娘が成人する頃も、綺麗で安全な国であって欲しいですクローバー


11月の式典も無事に終えたので、次なるイベントのクリスマスに向けて準備を始めています!!


無宗教の我が家ですが、カトリックの幼稚園のおかげで、一年を通してイベントが多く、子供も楽しそうです。



去年は20cmくらいのミニミニツリーを実家借りましたが、今年は60cmぐらいのツリーを借りてきました。


リボンや頂き物の毛糸やを使って、オーナメント作り。

まだ寂しかったので、周りにクリスマス関連の本も置いてみましたクリスマスツリー


もうすぐクリスマス献金があるはずなので、クリスマスの背景や目的を親子でお勉強出来たら何よりです。



ハロウィンに関しては完全に、お友達とお菓子がたくさん食べられるイベントとしてインプットされてしまっていると思うので、来年はもう少し絵本などで勉強したいですあせる



話はそれますが、月に1.2回くらい、娘が2時間くらいの延長保育へ行ってくれるようになり、ずっと気になっていた美容皮膚科にも行けるようになりましたラブラブ


知らない頃は浪費してしまいそうで怖かったのですが、千円単位でコンプレックスを解消する手段があって、むしろ今まで効き目の薄い市販の美容品にお金をかけていた方がよっぽどお金をかけてしまっていた気分です!!百聞は一見にしかず…


40才に向けて、美魔女とまでは望まないので、小綺麗でいられるよう、少しずつメンテナンスしていきたいところですウサギ



ついに姪っ子達以外とも、母抜きで遊べるようになった娘。


登園拒否がいつの間にか終わり、意気揚々と登園できる日が戻ってきました泣くうさぎ



降園時は、仲良しのお友達と名残惜しそうにじゃれあって遊んだり、帰宅後はお友達やお姉さん達に渡す手紙を書いたり。


人に興味がなさすぎて諦めていた娘が、以前とは別人の様に変貌して驚かされました。



これからケンカもしたり、いろんな山場が来るだろうけど、鈍感力を身につけて、逞しく育ってくれればと願うばかりですスター



先日は、皆既月食鑑賞を一緒に楽しみました。

一年前なら、長時間変化を楽しむ集中力は無かったのに、すっかり積極的に楽しめましたラブラブ




それから、旅行支援でバスツアーに参加するのにハマり、ちょこちょこ遠出中です。


鴨川シーワールド、ハワイアンズ、ムーミンバレーパーク。


よみうりランドやあらかわ遊園にも。



4歳を目前にして、やっと年齢相応の体力がついてきて、ベビーカーなしで過ごせる日が増えてきましたラブ


母譲りの運動神経のなさですが、病的な感じではなくなってきたので、この点もほっとしている今日この頃ですチュー


夏休み明けは、新学期よりも登園拒否で悩むご家庭が多いと、聞いてはおりましたが、、、



想像以上に凄まじい拒否っぷりでした〜笑い泣き



副園長先生に引き剥がしていただいた日もあれば、母の心が折れて家でのんびり過ごした日も。


保育園だと休ませられないケースもあるだろうし、改めて、共働きされているご家庭へ尊敬の念を抱きましたあせる



そして園の先生方は、ただでさえ、運動会に向けてお忙しいのに、

ぴーぴーなんて可愛いレベルではない、ギャン泣き幼児の対応までしてくださって、もう頭が上がりませんかたつむり



"夏休みが明けたら、コロナの耐性もあるし、あの子にも、あの子にも、声かけてお茶したい!ランチしたい!"と思ってた気持ちなんてすっかり忘れ、

必死に過ごしていたら、いつの間にか10月も半ばもみじ


やーっと落ち着いたなぁと一息つけた金曜日です。



運動会では、楽しんで参加している様子が見られ、


早生まれで、人への興味も薄かった孤高の娘が、最近は園のお友達どころか、公園で会う初対面のお友達にも声をかけて、遊べるようになってきましたチューリップオレンジ


入園時と比べたら、信じられないくらいの大成長!!



もし担任の先生との面談で、同学年の子と比べたお話があったとしても、この点を忘れないようにしたいと思います目



遊び面では、くるみ割り人形を鑑賞してきましたラブラブ


バレリーナに憧れている娘の希望だった事もあり、真剣に観てくれ感激したものの、第二幕の途中で寝落ちzzz


母的には、第二幕こそ観てほしいので、来年は第二幕から鑑賞しようかなと思いました。(周囲のチビちゃん達も割と第二幕は夢の中だったのでチュー)



後は、ロンドン時代にお世話になった夫の会社の方々とBBQさせて頂いたりラブラブ


アウトレットで久々に1人で買い物させてもらったり(産前からの4年以上ぶりに試着三昧音譜)、


副業のお出かけがてら遊園地に行ったり、


お友達とお祭りに参加したり、


ふらっとママ友家族と夜ご飯したり、


休園日にプレメンバーで遠足に行ったり。


思い返してみると、試練続きの日々ではなく、割と遊んでました汗うさぎ