Appleが、iOS16を来週9月12日にリリースすると発表しましたので、


日本時間では、9月13日(火)午前2時以降になるでしょうか。


対応機種はiPhone8以降ですね。


iOS16の新機能には、


ロック画面の大幅な変更

テキスト認識表示・翻訳が日本語に対応

パスワードが不要になるパスキーが追加

写真ライブラリに「iCloud共有写真ライブラリ」が追加(家族共有が楽に)

音声入力の進化

メールの送信予約が可能

iMessageの送信後の修正、取り消し、削除したメッセージの復元が可能


など、魅力的なものがあり、1日も早く試したい方もいらっしゃると思います。


iOS16の新機能について最新の情報です💕



一昨年までは、iOSメジャーアップデート(整数が上がるアップデート)に関して、私は慎重派でした。


と申しますのは、リリース直後にアップデートした人たちから、毎年必ず何かしらの不具合の報告が上がっていたり、


新iOSに対応するまでに数日かかるアプリがあったり、完全に未対応になってしまうアプリも出て来たり、


機種が古いと、新iOSにした途端に動作が重くなって快適に使えなくなったり…


ですから、総合的に暫く様子を見て、納得した上でアップデートをするようにしていたのです。


★小数点以下の数字が上がるマイナーアップデートは、新機能の追加だけでなく、セキュリティー上の重要な改善も含まれていますので、すぐにアップデートしています。


それが、昨年秋は…


リリースされたiOS15の新機能が、素晴らしく魅力的で、どうしてもiOS15を使いたくなってしまい、


リリースされてから、割と早い時期にiOS15をインストールしてしまいました😆


昨年の時点で言いますと、昨年から2年前に発売されたiPhone11Proでしたので、新iOSによる動作の重さには影響ないと判断しまして、


実際、動作的には全然問題なくサクサクと動いてくれていました👍


新機能で不明な点は、インターネットサイトやYouTubeを見たりしながら、どんどん進めていきます。


ところが、途中で問題が生じてしまい、思わぬ苦労が待ち受けていました😱


当然ですが、ネットやYouTubeでは、新iOSの使い方が100%カバーされているわけではなく、自力で解決しなくてはいけないことが、次々と出て来ます。


一番印象に残っていますのは、私のiPhoneでは出来るテキスト認識が、KenのiPhoneSE2では何故か出来なかったことでした。


勿論、ネットやYouTubeで調べました。


それでも解決法がわからず、


iPhoneSE2を小一時間触って、思いつく限りのことを試して、やっと解決したという経験があります😅


このときに、


新iOSリリース直後のアップデートは、新機能の扱い方がわからず、トラブル解決に苦労する場合がある


ことを身をもって知りました💦


リリース後、新iOSに関する情報は、ネットやYouTubeに続々と上がって来ますし、自分も使い慣れていきますので、段々と快適に扱えるようになっていきます。


そして、1〜2ヶ月後には新iOSの詳細な解説本が発売されますので、それを買ってから新iOSにすれば鬼に金棒だと思います👍


なのですが、


今年はkenが、私のiOS16探求心に貢献してくれる気満々で…(笑)


Ken

iOS16がリリースされたら、iPhoneSE2をMariaに貸すから、すぐにiOS16を入れたらどう?


Mariaは、iPhoneSE2で色々試して


『これなら、自分のiPhoneもiOS16にしてもいいかな』


と思えたら、iOS16にしたらいいんじゃない?


そもそも、困るのはiOS16の新機能だけで、iOS15から引き継がれる機能はそのまま使えるんだから、そんなに致命的な問題にはならないと思うんだよね。

 

え!?

いいのっ!?😳

 

Ken

いいよ。


実質的にiPhoneSE2は、電話でしか使っていないから、電話さえ使えれば、あとは特に困らないし。


そのかわり、新機能をちゃんと使えるように頑張ってよ?

 

うん!わかった!


ありがとう〜やってみる。


ワクワク〜🥰

 


と、軽くOKしてしまいましたが…


よく考えてみたら、新機能が追加されることにより、同じアプリでも操作方法が変わってしまい、戸惑うこともあるのですよね😅


kenは、いつも私がもの凄く苦労して、不具合を解消したときでも、


Ken

おー!

やっぱりね。出来ると思ってた。

  

で済ませますので…


もしかしたら今回も内心、


ken

俺のiPhoneを貸して使わせて、何かトラブルが発生したとしても、Mariaが自分で何とかするでしょ😜

 

くらいに思っているのかもしれません。


私としては、テキストがない状態でiOS16をインストールするのは、ちょっとした賭けなのですが、


扱ってみたい気持ちの方が勝っていますので、リリースと同時にKenのiPhoneを iOS16にアップデートしたいと思っています。


後々、とても苦労することになるのかもしれませんけれど…😅


iOS16の新機能がわかりましたら、ブログでご紹介していきますので、お楽しみになさっていてくださいね💕


それでは、またですね〜👋🥰


いつも最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます💘


素敵な土曜日をお過ごしくださいね🍀

ෆ*˚*(*´▽︎`*)*˚ラブラブ✨ෆ*˚༺❦