昨日開催されましたAppleイベント💕

凄かったですね〜!🥰

日本時間午前2時少し前から音楽が流れ始めて、画面を見ていたら胸がときめいて大変でした(笑)

昨日のイベントで発表された順に載せていきますね。
(iPhone14は最後でした😆)


’22.9.8/2:00〜イントロダクション

’22.9.8/2:07〜
Apple Watchシリーズ8、SE(第2世代)、Ultra
今回、予想に上がっていたiPadの発表はありませんでした。

昨日のプレゼンテーションを見て、

Apple Watchがあったらいいな〜💕』

と思いましたよ😆

(Apple社の思う壺?🤣🤣🤣)

時計、体調管理や音楽を聴く、連絡だけでなく、登山やスキューバーダイビング、ハイキングが好きな人は遭難防止、救助にも非常に役立つアイテムですね。

私は今のところ金銭的な事情から、購入する予定はありませんけど…😅


iPhone14はA15Bionicチップが4コアから5コアになり、iPhone13Proと同等のものを搭載するとイベントで説明がありました。

カメラ性能が上がり、暗い場所でも綺麗に撮影出来、動画撮影時の手ぶれ補正機能が強化されています。
👇



iPhone14Pro、ProMaxは、写真の画素数が

1200万画素から4800万画素になりました!


トリミングして拡大したときに、4倍綺麗になるということですね!😆

これは魅力的です!


あとはA16チップ搭載で、ロック時に画面が消灯せず常灯表示機能がつきます。


いちいち手で触らなくても、いつでも画面が見られるのは便利そうですね。


画面はノッチがなくなり、パンチホールに変更され、通知の表示のされ方も変わりました。

👇

https://x.gd/at5L5 より




昨年迄、AppleイベントはApple公式のYouTubeで視聴していましたが、昨日はAppleイベントサイトで観ました。


Appleイベントサイトですと、画面右下の3つ点から【日本語字幕】を選べることを昨日開始してから知ったのです🥰

但し、今週末には削除されるそうです。

👇



そして、ライブ配信と同時に何人ものYouTuberさんたちが、解説の生配信もされていまして、

私とKenは、iPadでAppleイベントサイトを日本語字幕で観ながら、テレビでYouTubeを開き、かじがや電気店さんの同時生配信を観ていました💕



iPhone14シリーズですが、結論としましては、Lightningケーブルのままで、カメラも光学ズームが3倍のままですから…


来年、iPhone15Proで光学ズームが4倍になり、パンチホールがより小さくなり、TypeCが搭載されることに期待したいと思います😆


パンチホールの部分って、Twitterのプロフィール画面の背景が映らなくて悲しかったりしますので、小さければ小さいほど嬉しいです。


あとはIOC16のリリースがもの凄く楽しみです!


日本時間9月13日午前2時にリリースされる可能性があるようです。


iOS16に関しましては、また日を改めてブログを投稿したいと思っています。


それでは、またですね〜👋🥰


いつも最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます💝


今日も素敵な1日になりますように🍀

*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚(⑉︎• •⑉︎)🎶ドキドキ༺❦{emoji:恋の矢}🌟