幸子です。
5歳娘と2歳息子のことや
暮らしの中で思ったことを書いています。
いいね、フォローなど
めちゃめちゃ嬉しいです

いつもありがとうございます。



ポツポツあるので書いてゆきます。
雑談程度の気分だけど
いくつかあるので、
番号をふって続きものにしてみます。
そりゃあるよね、
こんなに世の中一色だもの。
みんな、いくつかは持ってるよね。
なので、私という
●専業主婦で
●3歳差の2人育児で
●都内在住で
●私の考え方という偏りがあって
という個人的な思いを書いていくので
「私個人の、(新型)コロナで思うこと」
というふうにしてみました

立場や価値観によって
いろんな意見があると思います

(でも内容はほんと雑談程度。。)
今回は、
①私が毎日している、完全NG行為
の話。
何をしているかというと
ズバリ
手で顔、鼻、目、しょっちゅう
しょっちゅうしょっちゅう
触っています!
やめられない。
・・・しょっちゅう触ります(もういいから)
口を触るのは免れているし
意思により避けられている

これはね、もう理由は一つで
花粉症でかゆさを
感じやすくなっているから
ウワーン

花粉症事態の症状は、
私の場合、
2月〜3月上旬がピークで
3月半ば〜末にかけては
「症状はあるものの、少し
落ち着く気配が見える(慣れも含む?)」
というイメージで。
ピークは過ぎていて
「目がかゆい!!」
「鼻が止まらない!」
ってことはもうないんだけどね。
でもお肌(主に顔)が
過敏になっているというか
「ちょっとの刺激でかゆみを
感じやすい」ってのは
花粉症の症状としてすごく感じてる!
実際、前髪の形と長さは
最近あんまり変えてないのですが
(目に入らないくらいの長さで
横に流してる)
いつもの前髪なのにもかかわらず
花粉症の症状が出だした1月末?
2月頭頃から、
前髪がおでこや目の周辺に
触れる度
「ツッ!あぁーーーッ
」

ってなってました。
かゆさ、チクチク感、わずらわしさ
鬱陶しさ、ピリピリ感、からのイライラ。
(さんざん笑)
花粉症の時期だけ、
前髪をピンで止める生活でした。
なので、特別敏感肌だとか
そういうことじゃなくて
顔への少しの刺激で
敏感にかゆさを感じやすいのも
花粉症の症状の一つ
って認識はあって。
そうやって
理由と「今だけと分かっている」ってのは
いいんですが。
まぁーー
顔を触りたくなりますね
触ります、しょっちゅう触っています。
ゴシゴシかきむしるほどではないんです。
でも、ちょっと鼻がむずっとして
ちょっと押すように触る、
ちょっとおでこがちくっとして
ちょっと払う
みたいなことを
なかなかの頻度でやってます。
新型コロナが流行っていて
目や鼻や口に
手を持っていくべきでない
これはもちろん頭では分かってます。
でも、痒みと戦ってない人や
その経験を忘れかけてる人には
理解できないと思うのですが
痒みは、我慢できないんです。
我慢したとして、
たとえば触りたくなって抑えて・・
を数える程度が限度。
それを1日、1週間、それ以上と
続けようとしたら
確実に精神おかしくなると思います。
こどものアトピーの本とかにも
「掻くな」は無理です
親が、掻くことを叱るのは残酷です
って書いてあった。
つまり本能的なものなんだよね。
というわけで、
今の私にできることは


その都度なるべくきれいにして保ち
・・・しょっちゅう触る←
ということになっています。
たぶん、これを1日何十回と我慢して
それを何十日も続けて、としなきゃいけないとしたら
連日のコロナによるストレス以上に
&それと合わさって
発狂すると思う

そりゃあ
1番よくないやめた方がいいと思ってるのは
本人だよ〜私だよ

でも同時に即、
無理だーー
ってなってるのも私です

花粉症による顔への敏感状態が
早く終わって
コロナが我が家にやってくる前に
怖い表現やな
この癖から逃げ切りたい・・です。
読んでいただき
ありがとうございました

世間はこんなんだけど、
土曜日の夜

お休みの方は、できる方は
なるべくリラックスして
週末の夜のおうち時間を
楽しめますように
