幸子です。

5歳娘と2歳息子のことや
暮らしの中で思ったことを書いています。

いいね、フォローなど
めちゃめちゃ嬉しいですピンクハート
いつもありがとうございます。

くちびるくちびるくちびる



これ、約1年前に書いた記事なんです照れ






1/19に息子が2歳になったわけですが


それまでの1年間、

上の記事にも書いたけど


「1歳」のかわいさを全力で味わう!!


ということをテーマ(?)に
息子と過ごしてきたのでありますグッ



それには理由があって。



つまり、1歳期を大事にしようと
思ったのには理由があって!



ちょっと
経緯を語っていいですか?笑





私、1人目(娘)のときに

「0歳=赤ちゃん期は特別!」という
思いが強すぎて

0歳期の1年間を
めちゃめちゃ愛でることに成功したものの

(あとで「1人目は大変で余裕なくて
あんまりかわいいかわいいと味わう暇なく
過ごしてしまって後悔〜」とか
絶対言わなくて済むくらい、
そうなってたまるかっていう計画のもと
しっかり愛でた。味わった。笑
それでも早かったけど。。)


その反動で

「1歳」の特別感、1歳ならではのかわいさに
あまり意識を向けないまま1歳期を
過ごしてしまった感があって。



いやもちろん、0歳期にあれだけ
愛を注いでた娘相手なわけだから
1歳期も
かわいくないはずも
愛しくないはずもなくて
大好きハートだったんだけど


どうしても

心のどこかに
ひっそりと

「特別な0歳期が終わってしまった

→1歳〜は特別ではない」

みたいな思いがあったのだと思います。



それが間違いだと気づいたのは

たしか

娘が2歳になって
リトミック教室に通い始めた頃のこと。



その教室は0〜3歳まで通えるところでしたが

娘は2〜3歳のときに通っていて

期間の後半、「3歳になる年」は
学年的に幼稚園入園前の子たちになるので
1番人数が多い年齢でもありました。



つまり、2歳3歳が多かった。



そんなレッスンのなかで
少人数いる「1歳ちゃん」たちの
まぁかわいいこと・・・!ラブ



レッスンのはじめに毎回、
出席確認として

先生が少し遠くから「○○ちゃ〜ん」と
歌いながら呼び、

呼ばれた子がピアノに合わせて
先生のところまで名札を取りに行くっていう
時間があったのですが

うちの娘など、2歳さんが
ママから1人でトコトコと
かわいい音楽にあわせて歩いて
往復するのも、それはそれは
微笑ましいものでした。



が!!



1歳ちゃんのそれはもう別格で。



2歳さんよりダントツに短い足(褒めてる)、

思いっきりOを描いてる両脚、

ヨチヨチ、よたよた歩く様子ラブラブラブ



1歳って、あまりにもかわいい

2歳とこんなにも違うなんて



って思ったんです。


「こんなにも違うなんて」というのは
決して2歳がかわいくないってわけでは
全くなく!全然なく!少しもなく!

2歳もめっっちゃかわいいのですが!!



2歳と1歳にここまでの
見た目の違いがあるんだ

それは、1歳が赤ちゃんの面影を
残しているという意味で。



・・という、つまり自分が
それまで思っていたよりも
すごく1歳ちゃんが小さくかわいく見えて

思っていたよりもずっと
2歳さんとの差があることにびっくりして。



特別な赤ちゃん期である0歳を終えたら

1歳も2歳も、同じとは言わないけど
ひとくくり・・みたいな感覚が
そのときまでの私もには
少なからずあったんだと思います。



そんなわけで
リトミックレッスンのおかげで

「1歳って、格別にかわいい!!」

という信念(?)が
私のなかに生まれたのであります。



2人目生まれてきてくれたら

それはもう1歳のかわいさ、
1番近くですいこむぞ!と。笑



その後、友人に久々にあったときに

彼女はそのとき
1歳の息子くん(2人目)を連れていたのですが

彼女も

「1歳ってめっっちゃかわいいよね!」

と言っていて


やはり!!!


と思いを強めたりしました。笑



説明が長くなりましたが。



そんなわけで
息子が1歳になるときには

赤ちゃん期の卒業はさみしいけど

いよいよ1歳期だ!キラキラ

って思ったし



息子が1歳の間の1年間、

それはもう、大切にしてきました。






娘のときの分まで
特別感を噛みしめながら
かわいさを享受する気、まんまんで!



まぁそうは言っても

忘れるときも

余裕がないときも

もちろんあったんだけど。



ことあるごとに?

わりと日常的に

「1歳ほんとにかわいい〜ラブ
スーハー(何かを吸い込む音)」

と息子を抱きしめたり



「これが・・これが1歳のフォルムラブ
尊い・・・キラキラ

とうっとり見つめたり



それを1年間繰り返すことに
成功いたしました!笑



そして、そんな1年間を終えての感想は
次回アップしますピンク音符



今日も読んでいただき
ありがとうございましたクローバー