ソファに座るとき

1歳1ヶ月の息子から
テレビのリモコンと私のスマホを守り抜くのに必死な日々です(笑)
なんであんなに好きなんだろう、リモコン。
息子のリモコン(とスマホ)触りたい欲は今に始まったことじゃなくて
けっこう前からでした。
で、以前、12月あたりとかは、
私、もうリモコンは諦めてけっこう渡してしまっていました。
息子はおめあてのリモコンを手に入れると、なめなめしていたり、というかほぼ食べている勢いでなめなめしていたり(気休めだけど定期的にアルコール除菌シートでふいている…)、時々ボタンを押してはテレビが変な作動を起こして私を困らせたりしていました。
が、あるときリモコンがきかなくなってしまい、
ボタンを押すと、無反応だったり、本来と違う作動を起こしてしまったりして
あぁ明らかにこれ、リモコンが壊れたな
という感じで。

毎日、粘り気のある液体(よだれ)を送り込んでいたからだなと反省しました。
聞くと夫は、リモコンを触る息子から都度取り上げていたようで
完全に私がよだれの送り込みを放置していたのが原因かと

(夫にはリモコンにそんなひどい仕打ちをし続けていたこと、言えませんでした笑笑)
すっかり反省し
新しいリモコン買うしかないか
って意外と高いじゃないかい。。

次買ったら、その子はちゃんと守り抜こう

と心に決めたあたりで
送り込まれていた液体が中で乾ききったのか、リモコン、復活しました
笑

以降、なめられる前に奪って守り抜く日々なのですが
息子も毎日諦めることなく、果敢に奪いにくるので、
ソファでのリラックスタイムのはずなんだけど、
攻防ほんと激しいです

リモコンを私の背中やお尻に挟んで隠したり
それでもソファに上ってはそれをなんとかして引き抜こうとする息子のパワーに敗れて奪いとられたり
その瞬間、なんらかのボタンを押されて再生してた番組がブチって切れては、あぁもうとリモコンを取り返して再生し直して
また隠して、、
みたいなのの繰り返しをしてます。
じゃあテレビ見るのとかソファ座るのやめるかって言ったら
やっぱりソファでくつろぎたいので、これからも当分争いは続きそうです

お姉ちゃんも、
プリキュア見てるのに弟にボタン押されて中断されるとその度にかなり怒るので、娘のためにもリモコンをお尻の下に押しやるのに必死な私でした。
スマホも然り。
最近iPhoneに変えたんだよね。
そんな私のスマホを手に入れると、息子、高く掲げて喜びの声をあげていてかわいい

…んだけど、一度、ロック画面だからとうっかり触らせて目を離していたら
たぶんパスコード画面に、おびただしい量の数字を打ち込みまくったのか
「iPhoneは使えません。◯分にやり直してください」が出てしまって焦ったので笑
そこからはリモコンと同じく、奪い取られた瞬間に奪い返す毎日です。
これも、じゃあソファでスマホ見なきゃいいかって言ったら
やっぱり育児の合間にすこし休息タイムができたら
くつろぎたいじゃーん



ってことで、攻防を繰り返しながら過ごしております。
きっと後から思い返したときに、懐かしいんだろうな
こういう、その月齢のときだけの、でもその時期は毎日日常的に繰り返していたようなこと。

それにしてもiPhone。。
まだ使い慣れなくて
前はアメブロの絵文字の一番左に、動く系のかわいい絵文字が出てきたのに、その出し方が分からないです

それか廃止されたのかな?絵文字
