ついに、リーグ後半戦!


はーじまーるよー(ノ´▽`)ノ










{1555CD40-1E34-49BE-BB2F-48A06494E691}

チームに馴染めない!!

俺はここを出て行きますよ!!

1月。そう。
それは冬のマーケットが開く季節。


そう。
それは出会いと別れの季節。






チェルニーはチームに馴染めずに
クラブを出たいと言い出した。





デパイ、デンベレ、ガブリエルと言った
実力者の新加入。


エル・ガジも控えており、実質5番手。





しかし、開幕からの努力なのか
OVR+4上げて来て76!!



何度かチャンスも与えて期待してただけに
ショックを私も隠せないでいた。

{F09B378B-174E-4E42-8060-5A61804BDF21}

タダで手放すにはおしい。

私はレンタル移籍という
小賢しい策に出た( ͡° ͜ʖ ͡°)


行き先はイタリア セリエA アタランタ。
確実にオランダよりレベル高いやん、、、



とりあえず、、、あれだ、、、
帰って来てから、また話そう( ̄ー ̄)















チェルニー行っちまいましたね。
それでは1月のカレンダーです。


{6DEA7A7C-3C4D-4155-A4C4-FEBE28A8436A}







○ 1-0 ヘーレンフェーン

○ 2-1 ヴィレムII

○ 3-1 GAイーグルス


得点は基本的に変わらずデパイとガビゴーが
メインでデンベレはアシストマシーンへと
なってきました。


序盤はデパイの個で勝負させることを
このチームの強みにしてましたが


カウンターを狙えるなら速攻
無理なら遅攻、たまには簡単にクロスと
攻撃の幅が広がってきました。






○ NEC 4-0




話してた速攻です!

ビルドアップのチャンス
上げれるとこまで上げて
行けるなら行っちゃう!!





大島もターンオーバー要員でしたが
クラーセンの3ヶ月の間にすっかり主力として
フル回転してくれますね。










○ 2-1 フィテッセ(オラニエ・ベーカー)←カップ戦





1点リードの75分を過ぎ 中2日だっため
次に備え、主力を下げたところ失点し






これ‥‥ 延長戦すか‥‥( ゚д゚)

もしかしたら‥ 負けるかも‥‥( ゚д゚)




GKも2ndのオナナ

OVR73で不安あり。


追いつかれた側はこんな風になりますよね。









{8A0989E6-3384-44C3-B498-F77692A9B424}

そんな中 、ドルベリ
実はGAイーグルス戦、NEC戦で3得点し



開幕前の下馬評をひっくり返し
最近のスーパーサブの座をモノに。




チェルニーも消えた今!!

監督さん!!!

俺使わな アホですよ?

OVR74!!!



OVRという数値以上の何かが彼にはある

そう思い。起用したら決勝ゴール。




サポに叩かれても構わない。。。

彼に賭けてみる価値はあるのかもしれない。



オラニエ・ベーカーは準決勝へ駒を進め
2月へ!!!








{C456BFC7-B0AF-47B4-A2CC-F92C415E6BED}




CLがついに始動。

R16の相手は


インテル?


入ってる!!


いいえ入ってません!


そうなんです。


インテル

な・ん・で・す!!!

くぅーーー!!!( ゚д゚)


{9D9A175F-9F31-4379-9A0C-0767A5865027}


そして帰ってきた

キャプテン クラーセン!!






○ 3-0 ローダ

復帰戦でこれは嬉しかったですね。
さすがキャプテン!

チームもうまく回り最近は好調です。







● 1-2 ユトレヒト

と、言った矢先の敗戦。
過密日程が続き、長いシーズン。

首位です! 気にしてなんかいられません。
切り替えです!!








○ 2-0 スパルタ

また、ドルベリです。
奇跡を彼は呼びます。

もう最近では使わざる終えなくなってきました。





△ 2-2 インテル(CL)


敵地に乗り込み、最低限のことを
しましたが開始早々のクラーセンの先制で
行けると思いました。





2発を喰らい1-2で前半は終了。




※このブログでこんな雑なのは初ですがお許し下さい



アナログで雑〜に手動で撮りましたがww

ラフォン、棒立ちですよ。。。




{658E347C-668C-4CA9-BC63-AD57D33B9F6E}

彼も思ったでしょうね。


あ〜やっちまった。
このままじゃ帰れねーな。




その後
後半に追いつくもタイムアップ!

勝負の行方は2ndレグへ。







○ 2-0 フェイエノールト

○ 1-0 フローニンゲン



その後のオランダ国内でのリーグ戦は
トントンと2勝して2月を終えれました。






久々のキャリモですが
日程や怪我の状態などで
チーム全体で戦うのがキャリモの醍醐味ですね。



{ACFABAFE-2668-49EE-85D3-CB0D6FCB0D2D}

ここで2月終了時点の成績は

26試合 20勝3分3敗の勝点63で首位です。


得点ランクトップはデパイの18Gです。








デパイにはシーズン終了時に
自身が得点王を獲得したときの22Gを超えて
23Gを取れてたらいいのかな?と思います!








と、こんな感じで


ざっざっと書いていきましたが

今回はここまで。





次の更新は早めにしたいのですが‥




そこはあまり期待せずに

ゆっくり〜とお待ちください!



えっもう出たの∑(゚Д゚)!?!?

って時もあるかもですが。



この辺で!





Tot ziens!(それでは!)