バンダイナムコゲームスから発売中のPS Vita用ソフト『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―』. 本作品のクリアファイル3種とマイクロファイバータオル1種の予約が電撃屋で開始されましたので、みなさんに情報をお届けします! 最初に、クリアファイルを紹介. 3種とも大きさはA4用紙収納サイズ. 『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― クリアファイルA』は、イラストに電撃プレイステーションの表紙を飾ったabec氏の描き下ろしを使用. キリト、アスナ、フィリアの姿が描かれています. 表面は、キリト、アスナ、フィリアが描かれている. 次に『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― クリアファイルB』. イラストは、こちらもabec氏の描き下ろしを使用していて、過去に電撃プレイステーションの裏表紙を飾っています. こちらは、シリカ、リズベット、シノン、リーファの4人が楽しめます. 表面は、シリカ、リズベット、シノン、リーファの4人が描かれている. 続いて『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― アスナ&フィリア クリアファイル』をご紹介. こちらは、過去に電撃プレイステーション用に描き下ろされたイラストを使用していて、アスナとフィリアが描かれています. クリアファイルは、イラストをじっくり鑑賞できるのはもちろんのこと、大事な書類が整理整頓できる実用性の高いアイテムです. 表面は、アスナとフィリアが描かれている. 裏面. 最後は『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― アスナ&フィリア B2マイクロファイバータオル』のご紹介です. サイズはキャラクターが大きく楽しめるB2サイズ. 素材はマイクロファイバーが使用されているので、吸水性も抜群です. また、マイクロファイバータオルとしてだけでなく、お部屋に飾ったりしてアスナとフィリアを思う存分楽しむことも可能です. アスナ&フィリアのツーショットの描き下ろしイラストをグッズ化! 本日紹介した商品は、現在電撃屋で予約中です. 予約締切日は12月21日(日)となっていますので、気になる人は今すぐ予約しましょう! クリアファイルAの電撃屋予約はこちら クリアファイルBの電撃屋予約はこちら アスナ&フィリア クリアファイルの電撃屋予約はこちら アスナ&フィリア B2マイクロファイバータオルの電撃屋予約はこちら 商品の詳細 品名: ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― クリアファイルA 品名: ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― クリアファイルB 品名: ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― アスナ&フィリア クリアファイル サイズ: A4用紙収納サイズ(縦31cm×横22cm) 素材: ポリプロピレン 価格: 350円+税 予約締切日: 2014年12月21日(日) 発売日: 2015年2月27日(金) 品名: ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― アスナ&フィリア B2マイクロファイバータオル サイズ: B2(約縦72.8cm×横51.5cm) 素材: マイクロファイバー 製造: 日本 価格: 3,500円+税 予約締切日: 2014年12月21日(日) 発売日: 2015年2月27日(金) ※画像はイメージです. 実際の商品とは異なる場合があります. フリューは、4月4日に発売するPSP用ソフト『はつカレっ☆恋愛デビュー宣言! 』のプレイ動画を公開した. 本作は、高校2年生の女の子となり、男性キャラクターたちとの恋愛や学園生活を楽しむ女性向け恋愛SLG. 気になる男性との会話を楽しんで、相手をドキドキさせられる"どっきゅん☆トーク"というシステムが採用されている. 公開になったプレイ動画では、下野紘さんが演じる朝比奈駆とのデートの様子が紹介されている. イベントはすべてフルボイスのため、ひと足早くゲームの雰囲気を感じることができるだろう. プレイ動画は、今後も新たに公開予定とのこと. また、公式サイトにてPC/スマートフォン用の壁紙が配信中だ. PC用は2種類、スマートフォン用は4種類の壁紙が用意されている. 壁紙は、雪広うたこさんのイラストバージョンと、かわいいミニキャラバージョンが配信されている. バンダイナムコゲームスから2013年2月21日に発売されるPSP用ソフト『とある魔術と科学の群奏活劇(アンサンブル)』. その特集企画"とある魔術と科学の週刊詳報"の第17回をお届けする. 本作は電撃文庫の小説シリーズ『とある魔術の禁書目録(インデックス)』と、そのスピンオフコミック『とある科学の超電磁砲(レールガン)』が融合した物語を楽しめるAVG. ナイキ エアフォース1 魔術編と科学編に分かれた計4つのルートを進めることで、ゲームならではのオリジナルエピソードを体験できる. ストーリーの中には原作者・鎌池和馬先生が書き下ろしたシナリオがある他、2013年2月23日公開の映画『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』とのリンクも含まれているなど、魅力満載の内容が特徴だ. ゲーム版発売の2日後に公開される劇場版. 先にゲームを遊んでおけば、より楽しめること間違いなし! なお、映画に関係したトピックとして、来場者特典が明らかになった. 全国の劇場で電撃劇場文庫『とある魔術の禁書目録 -ロード トゥ エンデュミオン-』が10万3000冊配布されることが決定. これは鎌池先生書き下ろしの特別小説で、なんと電撃文庫1冊分に相当する全224ページが収録されている! 特別小説は映画が上映される各劇場で行われ、なくなり次第終了となるので、ファンはこの機会を見逃さないでほしい. さて特集第17回は、魔術サイドと科学サイドのストーリー上で描かれるイベントシーンを紹介. 新たに判明した、インデックスや黒子などのイベントCGも公開するのでお楽しみに♪ 学園都市の各地で絡み合う群像ストーリー ここでは、"魔術(表)編""科学(表)編""科学(裏)編"の3ルートで起こるストーリーをチラ見せ. "群像クロスアドベンチャー"となる本作では、各ルートの内容が別のルートの展開と複雑に絡み合っており、予測不能の物語が描かれていく! ~魔術(表)編~ 上条当麻が主人公となる魔術(表)編では、おなじみのステイルや新キャラのソーズティと出会う. ステイルとは毎度のようにケンカ腰で対応しているようだが、今回も共同戦線となるのか!? また、上条はソーズティに不幸体質について占ってもらうようだが、はたして結果は... ? インデックスと一緒に行動していた上条さんは、うっかり美琴と鉢合わせ. 美少女2人に挟まれてうらやましい状況だが、当の本人にとっては"不幸な"シチュエーションかも? →美琴のいじらしい願いがかなうか気になる科学(表)編のシーンと新着イベントCG4点を公開! (2ページ目へ).