中3って、
まだまだ子どもで、
大人の階段を
上がれずに
でも、階段の前で
上を見上げていて、
とどのつまり
ママ大好きだってことを
認めたくないんだと思います
だから、
「うるさい」「うざい」「あっちいって」
全部、本音とは限らない。
反抗期なので、
イライラするときもあると思います。
その矛先を、
信頼している母親に向けるのは
何の問題もない気がします。
ただ、
「八つ当たりじゃん」
「何が原因か自分を省みなさい」
「本当に放っておいて欲しいなら
自分でちゃんとしなさい」
お説教は日々しています。